株式会社プレステージ・インターナショナル 秋田BPO横手キャンパス

プレステージ・インターナショナルグループは、創業当初から『エンド・ユーザー(消費者)の不便さや困ったことに耳を傾け、解決に導く』という経営理念を掲げております。

そして、2015年4月、東証一部上場と新ロゴマーク導入をきっかけに、創業以来大切にしてきた「エンド・ユーザー(消費者)のお困りごとを解決する」というコンセプトに加え、「事業創造を通して、社会に貢献できる」企業でありたいという思いを込め、新しいグループ経営理念ができました。

◆グループ経営理念◆

エンド・ユーザー(消費者)の不便さや困ったことに耳を傾け、解決に導く事業創造を行い、その発展に伴い社会の問題を解決し、貢献できる企業として成長する。

◆グループ事業方針◆

プレステージ・インターナショナルグループは、社会に必要とされ、クライアント企業から信頼され、エンド・ユーザーから感謝されるソリューションを提供できるグループを標榜し、社会貢献を常に念頭におきながらクライアント企業、株主、社員、地域と共に繁栄できるグローバルカンパニーを目指します。

  • 有休取得率高
  • 平均残業時間20時間以内
  • 福利厚生充実
  • 教育研修制度充実
  • 産休・育児休暇取得実績有
業種 その他
事業内容 BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業
クライアント企業のお仕事を引き受け、付加価値をプラスしてサービスを提供する事業です。主にロードサービスや自動車保険に関する部門、海外旅行保険に関する部門、住居に関する部門などがあります。
電話番号 0182-27-1111
FAX番号 0182-27-1112
創立年月日 1986年10月(3月決算)
資本金 15億7,064万円 (2023年3月31日時点)
従業員数 連結 4,757人 (2023年3月31日時点)
売上高 54,562百万円(連結)
代表者名 代表取締役 玉上 進一
事業所本社住所 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル14階
事業所県内住所 秋田県横手市柳田4-3/秋田県秋田市新屋鳥木町1-172/ 秋田県にかほ市平沢字堺田84-1
事業所県外住所 岩手県一関市川崎町薄衣字久伝18-3/山形県酒田市京田4丁目1-1/新潟県魚沼市大沢213番地1湯之谷庁舎/富山県射水市黒河846-1
沿革 1986年(昭和61年)10月
海外日本語アシスタント・サービスを事業として資本金5,000万円をもって東京都千代田区に株式会社プレステージ・インターナショナルを設立

2003年(平成15年)10月
秋田県秋田市に秋田BPOセンター (2007年4月より「秋田BPOキャンパス」に名称変更、WEST棟) を開設

2007年(平成19年)4月
秋田県秋田市に第2BPOセンターを開設、名称を 「秋田BPOキャンパス (EAST棟)」 に変更

2013年(平成25年)11月
山形県酒田市に「山形BPOガーデン」を開設

2013年(平成25年)12月
東京証券取引所市場第一部指定

2014年(平成26年)8月
秋田県にかほ市に「秋田BPOキャンパスにかほブランチ」を開設

2015年(平成27年)4月
富山県射水市に「富山BPOタウン」を開設

2017年(平成29年)4月
秋田県横手市条里に「秋田BPO横手キャンパス」仮センターをオープン
新規で中途入社79名を採用

2018年(平成30年)10月
山形県鶴岡市に「山形BPOガーデン鶴岡ブランチ」を開設

2019年(平成31年)4月
秋田県横手市柳田(横手第二工業団地内)に「秋田BPO横手キャンパス」を開設 
従業員180名体制でスタート

2020年(令和2年)4月
「秋田BPO横手キャンパス」は従業員250名まで拡大
将来的に500名体制の予定

2021年(令和3年) 3月
山形BPOパーク開設(500席増席し、山形BPOガーデンから名称変更)

URL
平均年齢 34歳
その他の特徴 当社は「困っている人の力になりたい」という思いのもと、常に新しいサービスを創出して成長を続け、設立33年を迎えました。
2003年に秋田市へ進出後、にかほ市、横手市と拠点を拡大し、秋田県内で約1,800名以上の地元採用の従業員が日々お客様の生活に潜む「お困りごと」を解決しています。

長く安心して働ける職場環境を目指しており、男女を含めた従業員の定着率は90%を超えています。
女性が8割を占めている事から、女性活躍の場として企業内保育園など充実した福利厚生施設・制度を備えております。結婚しても退社することは少なく、また出産をした後でもほぼ100%もの方が育児休暇を取得しており、復帰後は短時間勤務制度を利用するなどして、働き続けている方が多くおります。
企業担当者からのメッセージ 秋田県では秋田市に続き、横手市に新たなコンタクトセンター「秋田BPO横手キャンパス」を横手第二工業団地内に2019年4月オープンいたしました。
従業員が長期にわたって、安心して快適に働くことのできる「横手市で一番居心地のいい働く環境」を目指しています。

また当社は若手の意見もどんどん受け入れる風土があり、チャレンジ精神やホスピタリィがあれば年齢・性別などに関わらず個人の頑張りを評価します。
だからこそ、自ら率先して考え、行動することが重要。
「困っている方をサポートしたい」という想いで始まり、成長してきた当社。
地元で働きたい、若いあなたの力を必要としています!

インターンシップ受入体制

受け入れ区分 1日 2〜5日 6日以上 見学のみ
大学・大学院
高専・短大
各種専門学校
高等学校
既卒求職者

★随時対応可能です。
ご希望の日程をお知らせください。

企業へのお問い合わせ(こっちゃけの掲載内容について)

こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力して頂き、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。
※こっちゃけに掲載している内容に関するお問い合わせのみお願いします。