Company
株式会社小田島工務店〔建築・土木・施工管理・営業・工務店〕
情報更新日 | 2021年1月7日 |
---|---|
企業URL | https://en-gage.net/odasima_koumuten/ |
就業場所 | 美郷町 |
職種 |
|
賃金の補足説明 | (月額換算) *既卒者・中途採用者は経験・資格に応じて決定いたします。 |
業務内容 | *技術職(土木施工管理) 公共・民間の土木工事、舗装工事における ・現場代理人及び現場従事者としての業務 ・見積・施工管理及び協力業者との調整業務 ・現場責任者としての業務 を担当していただきます 《入社後は先輩のもとにつき、積算や書類作成などをおこないます》 《建築専攻で土木業務に従事している方もいます》 *技術職(建築施工管理) 民間(住宅、工場、社寺仏閣、店舗等)、公共施設の建築工事における ・現場代理人及び現場従事者としての業務 ・見積・施工管理及び協力業者との調整業務 ・現場責任者としての業務 を担当していただきます 《入社後は先輩のもとにつき、管理やCADを使用した図面作成などをおこないます》 *営業職 ・住宅、工場、社寺仏閣、福祉施設等のお得意様や新規のお客様への営業業務 ・会社のPRや販促業務 を担当していただきます 《会社を動かす要となる職務です》 |
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 大学 短大 高専 専修学校 能開校 |
既卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 建築・土木系学科の方は処遇いたします |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 (施工管理:AT限定不可、入社まで取得見込み可) |
各種手当 | *時間外手当・休日手当 *職務手当 (5,000円~30,000円) *資格手当 (2,000円~30,000円) *役職手当(課長、課長代理、課長補佐、係長) 手当は経験、資格等により決定いたします |
福利厚生 | 【各種制度】 *退職金共済加入、退職金制度あり(勤続3年以上) *資格取得支援制度(セミナー参加費・受験料等全額負担) *定年制あり 一律60歳 勤務延長・再雇用あり *社員表彰 【その他】 *定期健康診断 *オフィス内禁煙 *制服支給 *社用車使用 *親睦会 等その他就業規則による |
昇給 | あり(前年度実績) |
賞与 | あり(前年度実績) |
加入保険等 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
就業時間 | 8:00 ~ 17:00 (実働8時間・休憩時間100分) *試用期間あり(3ヶ月・労働条件変更あり・職務手当なし・勤続年数に通算) |
残業 | 月平均10時間 |
休日休暇 | *年間休日数100日 当社年間カレンダーによる GW・夏期休暇・年末年始 等 *年次有給休暇 10日(6ヶ月経過後)(勤続年数に応じて最大20日) *産前・産後休暇 *育児・看護・介護休暇 *結婚休暇・妻の出産休暇 *忌引き休暇 等その他就業規則による |
転勤 | なし |
採用人数 | 各職種2名 |
選考方法 | 書類選考、筆記試験、面接等 |
選考結果 | 電話・メール連絡、書類送付 |
採用実績 | H31(R1)年度:短大卒業1名 H30年度:高等学校卒業1名 H28年度:技術専門校卒業1名、高等学校卒業1名 |
応募・選考時提出書類 | *新卒者 履歴書、卒業見込書、成績証明書 *既卒・第二新卒・中途採用者 履歴書・職務経歴書 *engage・Indeed等による応募は各ページに準ずる |
主な勤務地 | 美郷町、周辺市町村 |
平均勤続年数 | 27.4年 |
平均年齢 | 47.7歳(10代:1名 20代:8名 30代:3名 40代:7名 50代:5名 60代:9名 70代:3名) |
研修 | *新入社員講習 *所属団体による外部研修、資格取得のための講習会などの参加 *スキル向上のためのセミナーへの参加 |
自己啓発支援 | 資格取得支援 |
有給休暇の平均取得日数 | 7日 |
採用スケジュール
*こっちゃけ・engageの各応募フォーム、電話連絡等により随時ご応募ください