【3月1日~5日】秋田県オンライン合同就職説明会
開催日程
- 令和3年3月1日~5日
- 会場:オンライン
住所:オンライン(Zoomによる)
実施内容
開催概要
1 対象者
令和4年(2022年)3月に大学(院)・短大・専修学校等を卒業(修了)予定の学生等及び既卒者
2 開催日時
令和3年3月1日 (月)から5日 (金)までの5日間
3 内容
(1)個別企業によるWEB企業説明会の集中開催
県内企業が開催期間中(令和3年3月1日から3月5日まで)に開催するWEB上での個別の企業説明会を取りまとめ、開催情報を集中的に情報発信します。
(2)県が運営するWEB合同就職説明会
開催期間中、県が事業主体として、WEB上での企業説明会を開催します。
・企業数は1日6社×2チャンネルで12社、5日間で最大60社を予定
・WEB会議ソフトZoom(ズーム)を使用して実施
4 参加企業
決定次第、このページおよび特設サイトに掲載します。
学生・既卒者の皆様へ
1 参加申込み等
事前申込みが必要です。特設サイトの申込フォームから申し込みを行ってください。
特設サイトはこちら →(準備中)
4 企業(ブース)説明会への参加について
・参加企業の概要等は、参加企業の決定後、「参加企業一覧」のページで確認できます。(このページ上部の「参加企業一覧」タブをクリックしてください)
・気になる企業や自分が興味のある業界・業種の企業に積極的に訪問してみましょう。同一時間帯の企業でなければ、複数の企業に参加申し込みをしていただくことができます。
・参加申し込み後予定の変更等があった場合は、速やかに事務局までご連絡ください。
事務局連絡先 電話 018-863-2652 mail akitakenkyu@gmail.com
企業の皆様へ
1 開催要領
◎「秋田県合同就職説明会」開催要領 [137KB]
◎「【資料】参加にあたっての留意事項」 [126KB]
2 参加条件
「開催要領」の5(2)のすべての条件を満たすことが必要です。
参加費用は無料ですが、オンライン説明会における通信費は参加者の負担となります。
3 参加申し込み方法
秋田県就活情報サイト「KocchAke!(こっちゃけ)」のトップページから各企業の編集画面にログインし、企業情報、インターンシップ情報、採用情報を掲載の上、ダッシュボードから必要事項を入力し、「参加(申込み)」をしてください。
オンライン説明会は5日間で各日6コマの構成となっており、いずれか1コマへの参加となります。割り振りは移住・定住促進課で行いますが、参加できない日時がある場合は、申込時にフォームから出席できない日時を申し出てください。
なお、「参加(申込み)」は会場毎(オンライン・秋田)に行ってください。重複での申込も可能ですが、申込多数の場合いずれかの参加のみになる場合があります。
また、「こっちゃけ」に会員登録をしていない企業は、トップページの「新規会員登録」から会員登録申請をしてIDの発行を受け、参加申込をしてください。
※「こっちゃけ」のシステム不具合による場合を除き、電子メール・ファクス・電話等、他の手段での参加申込はできません。
5 申込期限
令和2年12月24日(木)17時
ただし、申込多数の場合、期限前に締め切ることがあります。
6 参加決定
参加を認める企業に対しては、「開催要領」7(3)のとおり、参加決定します。
問い合わせ先
秋田県あきた未来創造部 移住・定住促進課 調整・県内定着促進班
〒010-8570 秋田市山王4-1-1
Mail hello3751@mail2.pref.akita.jp
TEL 018-860-1248
事務局(株式会社アートシステム内)
Mail akitakenkyu@gmail.com
TEL 018-863-2652
参考
現在参加企業はありません。