秋田の企業で活躍する先輩女性社会人である『あきた女子活応援サポーター』と、県内就職を考えている学生による「交流会」を次のとおり開催します。
なお、秋田市出身のフリーアナウンサー相場詩織さんも特別サポーターとして、交流会に参加いただきます!
日時・場所・参加企業(予定)・参加方法
【一般参加型(オンライン開催)】
日時:2023年2月12日(日)14:00~16:30
場所:WEB会議システム「Zoom」を使用してのオンライン開催
サポーター参加企業:秋田印刷製本(株)、(株)秋田魁新報社、(株)アチカ、(株)アルビオン、(社福)水交会、東日本旅客鉄道株式会社秋田支社
定員:20名
お申し込みフォームはこちら (現在作成中)
【大学連携型(対面・オンライン)】
秋田県内外の大学と連携して、大学のキャンパス内やオンラインで交流会を実施します。
開催日程や参加サポーター等は、開催が決定した各大学内でお知らせします。
※令和4年度の大学連携型交流会は終了しました。
参加対象
参加無料、服装自由!
企業説明会などでは聞きにくいことも、気軽に、ざっくばらんに質問や相談ができます。OG訪問などを考えていた方も、ぜひこの機会に!
秋田での就職に少しでも関心がある学生の皆さん、就職に関する不安や疑問を解消しましょう!!
秋田での就職に関心がある学生であれば、どなたでも参加できます。(主に大学1~3年生、短大・専修学校等の学生)
お友達もお誘いあわせのうえ、お申込みください。皆様のご参加をお待ちしております。
内容
学生とあきた女子活応援サポーターとの交流
数人のグループになってお話いただきますので、サポーターに直接質問をすることができます。
例:サポーターの就活体験談、秋田での働き方や生活、就活のお悩み相談 など
参加した皆様には、素敵な参加記念品をプレゼントします♪(オンライン開催の場合は後日郵送予定)
★相場詩織さんも特別サポーターとして参加予定です!
◎あきた女子活応援サポーターの所属企業(団体)
こちらのページをご覧ください。
◎交流会参加学生の声
・思っていたよりずっと生の声を聞くことができました。
・秋田でのライフスタイルや地元の方との関わりなど、とても貴重でリアルなお話を聞くことができました。
・就職説明会では聞きにくいこと、普段聞くことができない話を聞けて、大変役に立ちました。
・首都圏と秋田での就活の仕方についてのお話しは、今後の参考になりました。
◎サポーターのインタビューや応援メッセージなどを紹介していますので、ぜひご覧ください。
※アンケートでは、参加学生のほぼ100%の方から就活に「役に立った」と回答いただきました!