2月25日(土)秋田市の「ホテルメトロポリタン秋田「レストラン クオーレ」において、女子学生と「あきた女子活応援サポーター」との交流会を開催しました。

 参加したのは、秋田での就職に関心のある県内外在住の女子学生24名と、秋田県内の企業で働く先輩社会人女性で構成する「あきた女子活応援サポーター」9名。女子学生は「秋田で働く女性の声が聞きたかった」という方がほとんどでしたが、「3年生の先輩の話も同時に聞きたかった」という方もおりました。

 素敵なホテルレストランでスイーツとお茶を楽しみながら、「サポーターの就活体験談」や「秋田で働く魅力」、「就活お悩み相談」などについてフリートーキング。「就活ですべきことは?」「秋田で働く良さとは?」「結婚や出産についての不安は?」など学生からリアルな質問が飛び交い、本音トークで盛り上がりました。

 現在県外の大学に通っているFさん(大学3年)は、「秋田の活性化に興味があり、卒業後は秋田で働きたいと考えています。今日は秋田で働くことのメリットを聞きたいと思って参加しましたが、メリットだけでなく、今まで知らなかった秋田の企業のことなど、様々なお話を聞くことができてとてもよかったです」。

 同じく現在県外の大学に通っているIさん(大学3年)は、「とあるサポーターさんの『秋田に戻ってくる理由をしっかり固めたほうがいいよ』というアドバイスが特に心に残っていて、今後の参考にしたいと思っています。働いている女性のお話を聞く機会というのはなかなかないので、今日の交流会は貴重な体験になりました」。

 他にも、「秋田にも様々な業界や職種があることを知ることができた」「将来の結婚や育児のことも考えて就職を決めなければと思った」「学生の先輩や同年生とも話すことができた」「就活に不安があったが、多くのサポーターと話すことでやる気が出てきた」など、様々な感想がありました。

 秋田での就職活動に不安を抱いていた女子学生のみなさんも、サポーターの話を聞くことで秋田での仕事がより近くに感じることができたり、他の参加学生の就活への考え方に大いに刺激を受けたようです。

 会のお終いには、学生とサポーターとの名刺交換により交流は更に深まったようで、学生さん達がとても満足そうに会場を後にしていったのが印象的でした。