秋田県企業情報誌 KocchAke! PLUS 2019年度版
15/144

秋田を支える産業Topics03秋田県には豊富な新エネルギー資源があります。それらを活かした産業振興を進めるため、平成28年に「第2期秋田県新エネルギー産業戦略」を策定し、国内最大級の新エネルギー供給基地と関連産業集積拠点の形成を進めています。秋田県の沿岸部は風況の良い地域が多いことから、風力発電の開発が進んでいます。現在、全国トップクラスの風力発電設備能力を備えていて、全国最大規模の洋上発電設備の設置に向けた検討も進んでいます。秋田県のポテンシャルを最大限に活かした、エネルギーのベストミックスの実現を目指しており、新エネルギーの導入拡大を、県の産業振興や雇用創出につなげることを目標としています。新エネルギー開拓への挑戦その5資料:秋田県産業労働部資源エネルギー産業課「第2期秋田県新エネルギー産業戦略」プロジェクトⅠ洋上風力発電の事業化と秋田発の関連産業の育成全国に先駆けた事業化と県外案件にも参画できる企業の育成全国風車メンテナンス市場に進出できる企業の育成地熱発電を活用した地域振興に関する全国的なモデル地域の形成発電施設への原料供給施設の整備や、効率的な集荷体制の構築プロジェクトⅡ陸上における風車メンテナンス技術者の育成システムの構築プロジェクトⅢ地熱エネルギーの多面的利用の促進プロジェクトⅣバイオマス発電への県産未利用材の安定的な供給体制の構築[ 重点プロジェクト ]国による実証事業などを通じた、県内における研究開発の着実な実施プロジェクトⅤ再生可能エネルギーによる水素製造システムの構築に向けた検討15

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る