求人掲載開始日時 | 2024年11月26日 |
---|---|
求人掲載更新日時 | 2025年05月08日 |
求人名 | 施工管理見習い募集!移住支援金対象! |
求人管理番号 | 050008-052043B000052 |
ハローワーク求人番号 | 05030-01746651 |
就業場所 | 秋田県 大館市 釈迦内字街道上 13-8 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 年齢層は幅広く、勤務場所の男女比率は半々です。 各自が役割を持ち生き生きと業務に取り組んでおります! |
求人内容 | 【仕事内容】 ・橋の補修工事の現場サポート ・PCやタブレットを使った書類作成 ◇未経験からはじめ、現在第一線で活躍している先輩のもとで学びながら成長できます。 ◇資格取得支援制度も充実しており、土木施工管理技士へのキャリアアップも目指せます!◇「建設業ってかっこいいな。まずは話を聞いてみたい!」そんな方も大歓迎! 地域のインフラを支えるやりがいを感じながら、新たな一歩を踏 み出しましょう! ◆未経験・他業種歓迎!年間休日122日の完全週休2日制! ◆業界高水準のしっかり評価でボーナス4ヶ月分! |
就業時間 | 8:00 〜 17:10 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 |
休日に関する特記事項 | <年間休日数122日> *休日は当社カレンダーによります。完全週休二日制です。 夏季休暇・年末年始休暇あります! ■有給休暇 ※6か月後の年次有給日数10日 ■介護休暇 ■特別休暇 ■産前・産後・育児休暇(取得実績あり) ライフステージが変わっても、長く働ける環境を整えています! |
給与(月額) | 180,000 〜 250,000円 |
年齢制限の有無 | 有 |
年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号イ(キャリア形成) |
年齢制限 | 45歳以下 |
年齢制限理由 | 長期勤続によるキャリア形成を図るため |
応募方法 | メールまたはウェブサイトからご応募ください! |
応募連絡先 | 担当部署:管理部 管理課 課長 担当者名:渡邊 瀬里香 電話番号:0186-48-4503 メールアドレス:san-kanri@toko-akita.co.jp |
採用担当者連絡先の電話番号 | 0186-48-4503 |
採用担当者連絡先のメールアドレス | san-kanri@toko-akita.co.jp |
東光産業株式会社のその他の求人
企業情報
法人名 | 東光産業株式会社 |
---|---|
本店住所 | 秋田県 大館市 釈迦内字街道上 13-8 |
代表者名 | 代表取締役社長 吉川 聡 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 56人 |
設立年月日 | 2020年01月29日 |
業種名 | その他の産業機械器具卸売業 |
平均年齢 | 約45歳 |
支店等 | 大館、能代、弘前、八戸 |
TwitterURL | twitterへ |
代表電話番号 | 0186-48-5118 |
WebサイトURL | webサイトへ |
法人の特徴 | 東光産業は産業機器・マテハン・建設資材・ドローンの販売のほか、橋梁補修工事・建築工事・プラント工事・メンテナンス工事を行っております。 本社を秋田県大館市に置き、同じく秋田県の能代支店の他、青森県では青森支店(弘前市)と八戸支店に拠点を設けております。北東北の「ものづくり・インフラ整備」のニーズに応えるため、お客様と共に成長し、産業・地域経済発展の一翼を担い続けてまいります。 DXやSDGsにも積極的に取り組み、企業として社会に貢献できるものは何かを社員一丸となって考え、実践しております。 また若手社員や女性社員に活躍の機会を与え、社員の成長意欲をサポートする体制づくりに力を入れています。 |
その他 | 産業機器、伝導、マテハン、測定、省力機械販売・設置 土木、建築、仮設資材販売、工事請負 ドローン(農業用マルチコプター・TOKOレスキュードローン) 防災シェルター(防災シェルター・地下防災シェルター) |