求人掲載開始日時 | 2025年08月29日 |
---|---|
求人掲載更新日時 | 2025年09月02日 |
求人名 | システムエンジニア/プログラマー |
ハローワーク求人番号 | 14160-04954251 |
あきた就職ナビ番号 | 12753 |
就業場所 | 秋田県 秋田市 中通 2-7-11 山二ビル5F |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 男性12人、女性1人の13人の職場です。(他にパート勤務の方1名) 服装が自由のため過ごしやすく、穏やかな雰囲気です。 社員同士のコミュニケーションを大切にしているため、上司部下の隔たりなく意見を出し合い、よりよいものを作り出すことができる環境です。 また、コアタイムが10時から15時のフレックスタイム制なので、それぞれの生活に合わせて自由に働くことができます。 残業は1日1時間程度です。社員の残業が多くなっている場合は、リーダーが状況を確認して作業分担を行い、個人に負担が集中しないようにしっかりと管理しています。 |
求人内容 | 弊社は、機器・機械へ組み込むシステム開発に特化したソフトウェアの受注開発を行っている会社です。組込み機器の一例としては、スーパー等のレジに搭載するPOSシステム(商品を販売したタイミングで売上データを登録し管理する仕組み)の開発や、宅配業者が使用するハンディターミナルのソフトウェア開発などがあります。 取引先は関東の機器メーカーが多く、直接案件を受託して元請けで開発している点が当社の強みです。最近は、事業内容が多角化し、ホームページ作成など新しい分野の受託も行っています。 近年受注が拡大しており、人員増強のため経験者の募集を積極的に行っています。 |
就業時間 | 9:00 〜 17:30 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 |
休日に関する特記事項 | その他:年末年始休暇、夏季休暇、創立記念日 |
給与(月額) | 185,000 〜 250,000円 |
年齢制限の有無 | 有 |
年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
年齢制限 | 59未満 |
年齢制限理由 | 定年年齢による |
応募方法 | 連絡先 (株)エス・エフ・ティー 総務部 渡辺(採用担当) 住所 神奈川県大和市深見西2-7-11 Eメール recruit@sft.co.jp 電話 06-200-4120 上記の連絡頂くか、ホームページよりご連絡を下さい。 ホームページURL https://www.sft.co.jp/recruit.htm |
応募連絡先 | 担当部署:総務部 担当者名:渡辺 電話番号:046-200-4120 メールアドレス:recruit@sft.co.jp |
採用担当者連絡先の電話番号 | 046-200-4120 |
採用担当者連絡先のメールアドレス | recruit@sft.co.jp |
企業情報
法人名 | 株式会社エス・エフ・ティー |
---|---|
本店住所 | 神奈川県 大和市 深見西 2-7-11 |
代表者名 | 代表取締役 佐々木 辰郎 |
資本金 | 28,000,000円 |
従業員数 | 70人 |
業種名 | 組込みソフトウェア業 |
平均年齢 | 約43歳 |
支店等 | 秋田開発センター 〒010-0001 秋田県秋田市中通2-2-32 山二ビル5F |
代表電話番号 | 046-200-4120 |
WebサイトURL | webサイトへ |
法人の特徴 | 【事業内容】 移動通信機器/会計機器/情報端末/無線電送/センサー応用技術等に関する組込み系ソフトウェアの受託開発 |
その他 | 【企業紹介】 私共の会社は、1986年6月にDOS関連の開発をベースに、 一流企業のバイプレーヤを目指し発足し、 以来受託業務を続けてまいりました。 1988年、1998年に増資を行い、そして2001年に現在地に本社を移転。また、2007年、秋田開発センターを秋田県の誘致企業として、設立しました。 その間、経営環境の充実に努め、顧客様への信頼に応えるべく、QMS、ISMSのISOの取得、更に環境マネージメント(KES)の取得等を進めてきています。 今、組み込みソフトウェアには高品質で、且つ開発の効率化が求められています。更にコストパフォーマンスを上げることも大きな課題です。 一方で、ユビキタス社会における組み込みソフトウェアは、大規模化、複雑化が進んでおり、これらの要求に応えるべく、長きにわたり培ってきたOS関連、デバイス関連のノウハウや通信マルチメディア技術の技術力を社内共有し、尚且つ秋田県を背景にしたニアショアを活用し顧客様及び社会に貢献できる様、なお一層の努力と充実を図ってまいります。 【私たちの仕事】 開発するアプリのターゲットは、組込み系に始まり、AndroidやISOスマートフォン・タブレット、PC、サーバと多岐にわたるため、幅広い技術を吸収することができます。 また、普段の生活の中で、開発に携わったアプリケーションが実際に利用されているところを見かけることもあるため、自分の仕事が社会の役に立っていることも実感できます。 社内は社員同士の距離が短く、分からないところや悩み事を気楽に質問・相談できるため作業がしやすく、私服出社、フレックスタイム制を導入している等、程よく個々のペースも重視されています。 【求める人物像】 前向きで意欲のある人。社会に貢献できる喜びを仲間と共感できる人。 【私たちの魅力】 ■年齢や学歴に関係なく、あなたの実力を評価します。やりがいのある仕事と収入を得ることができます。 ■社内で一貫開発(設計 ~ 試験)を行っておりプロジェクトマネジメントの経験を積めます。 ■私達はお互いのコミュニケーション作りを大切にしています。意見を出し合って “より良いもの” を作り出そう! ■新入社員教育やリーダー教育といった基礎から実践的な内容までを分かりやすく指導しています。 ■服装が自由。開発に集中できる環境創りを目指しており、Tシャツにジーンズで通勤可能です。出張時のスーツ一式は、各自のロッカーに入れておけばOK! ■フレックス・タイム制なので通勤ラッシュの心 |