Company
アイ・エム・サービス株式会社
お客様とともに成長し、地域に貢献するITパートナーです
当社は創業45年目を迎え、これからも信頼あるシステムパートナーとしてお客様とともに前進してゆきたいと思っています。そのためには、 将来これからのプロジェクトを支える技術者と次の時代を支えるリーダー候補が必要です。新しく入社される方には、様々な業務経験を通して、現在働いている仲間ともに、当社の将来を担う人材に育っていただけることを期待しています。
有休取得率高 平均残業時間20時間以内 福利厚生充実 産休・育児休暇取得実績有
業種 | 情報通信業 |
---|---|
事業内容 | 秋田営業所では自治体業務システの保守及びシステム開発作業等への従事の他、東京本社が中心に行っている損保系のBPO事業を秋田営業所へ一部移管し、秋田で事業展開しています。入社後は、秋田営業所にて自治体業務の保守作業、またはシステム開発作業に携わるか、秋田へのBPO事業展開に向けて、一定期間、東京本社でBPO事業に従事し、業務の知識・理解を深めていただきます。習得後、東京本社から秋田営業所へ異動となり、秋田でBPO事業を展開する中心スタッフとして活躍していただきます。また、BPO業務で得たスキルを基に、BPO業務に使用する損保系のシステム開発にも携わっていただきます。 |
電話番号 | 018-865-6611 |
FAX番号 | 018-823-6110 |
創立年月日 | 1975年4月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 65人 |
売上高 | 10億71百万円 |
代表者名 | 代表取締役 平野井 元久 |
事業所本社住所 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル3階 |
事業所県内住所 | 〒010-0951 秋田市山王2丁目1-60 アイデックスビル1階 |
沿革 | 1975年4月 アイ・エム・サービス株式会社 本社設立(東京都渋谷区神南) 1984年4月 アイ・エム・サービス株式会社 秋田営業所設立(秋田県秋田市) 1986年8月 特定労働者派遣事業申請登録(特13-070233) 1997年3月 日本IBM主催「地方自治体ソリューション協業会」を発足(初代会長:平野井社長) 2001年1月 日本IBMとビジネスパートナー契約(特約店)を締結 2002年3月 日本で初めて「戸籍システム」を秋田県大潟村に導入(IBM AS/400) 2009年3月 アイ・エム・サービス株式会社 本社移転(東京都港区大門) 2010年12月 少額短期保険、共済会向けパッケージ「i-START」をリリース、提供開始 2011年4月 「あきたスマートシティ・プロジェクト」の中核会社としてプロジェクト推進参画 2014年4月 アイ・エム・サービス株式会社 本社設立40周年を迎える 2018年5月 労働者派遣事業許可取得(派13-310113) |
URL | |
平均年齢 | 43歳 |