企業情報:株式会社東北マツダ
企業情報
| 業種 | 卸売・小売業 | 創立年月日 | 2003年2月1日 |
|---|---|---|---|
| 代表者名 | 池田 保之 | 従業員数 | 681名 |
| 資本金 | 3億4千8百万円 | 売上高 | 231.5億円(2024年3月末) |
| 事業所本社住所 | 宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目3-23 | ||
| 事業所県内住所 | 大館市、秋田市、由利本荘市、横手市(県内5店舗) | ||
| 事業所県外住所 | |||
採用情報
| 業務内容 | 【営業職】 マツダブランドの新車販売、各社中古車販売、損害保険代理店業務 業務変更の範囲:(雇い入れ直後)営業職 (変更の範囲)整備職・間接業務・本部業務 【整備職】 車検、点検、一般修理入庫車両の整備 業務変更の範囲:(雇い入れ直後)整備職 (変更の範囲)営業職・間接業務・本部業務 転勤の可能性:営業職・整備職ともに当社エリア内転勤の可能性あり。 |
||
|---|---|---|---|
| 採用人数 | 営業職:10名 整備職:15名 |
||
| 就業場所 | 秋田市 横手市 大館市 由利本荘市 | ||
| 賃金 |
|
||
| 賃金補足説明 | 通勤費支給(上限40,000円)、住宅手当(適用条件有)、残業手当、子ども手当 等 | ||
| 雇用形態 | 正社員 | 学歴 | 営業職は短大・専門卒以上。整備職は整備専門学校または技術専門校卒以上(二級自動車整備士課程卒以上) |
| 学歴 | 営業職は短大・専門卒以上。整備職は整備専門学校または技術専門校卒以上(二級自動車整備士課程卒以上) | 在卒者の応募可否 | 可 |
| 必要な経験・スキル | 不問 | ||
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定免許は入社後の試用期間中までに解除すること) | ||
| 各種手当 | 通勤費支給(上限40,000円)、住宅手当(適用条件有)、残業手当、子ども手当 等 | ||
| 福利厚生 | 定期健康診断、人間ドック、財形貯蓄制度、自家用車購入制度、慶弔見舞金制度、育児休業制度、介護休業制度、健康経営宣言、退職金制度、野球部、サッカー部、スキー・スノーボード愛好会 他 | ||
| 昇給 | あり(年1回 4月) | 賞与 | あり 年2回(7月・12月 3.70か月)※2024年度実績 |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、確定拠出年金、雇用保険、労災保険、長期障害所得補償保険、各種マツダグループ保険 | ||
| 就業時間 | 9時30分~18時15分 火曜日定休 他、当社カレンダーによる |
残業 | あり(平均10.1時間/月) |
| 転勤 | あり(秋田県/岩手県/山形県/宮城県内転勤あり) | 休日休暇 | 年110日 |