企業情報:株式会社キャッツ電子設計

企業情報
業種 | 製造業 | 創立年月日 | 昭和61年9月6日 |
---|---|---|---|
代表者名 | 代表者 髙橋 奏 | 従業員数 | 25人 |
資本金 | 5,900万円 | 売上高 | |
事業所本社住所 | 〒018-5334鹿角市十和田毛馬内字上陣場48-2 | ||
事業所県内住所 | |||
事業所県外住所 |
採用情報
業務内容 | 技術職(測定システム開発要員) 1:計測回路の電子回路開発・設計:半導体素子の電気的特性を調べるための測定回路を考案し、CADを用いて開発・設計を行う。 2:測定器の調整・検査:設計された測定器を完成品とするために、筐体の中に電子部品や電子回路基板などを組み込んでいき、調整・検査を行う。 3:測定回路及びDATA処理プログラム開発:検査装置の測定回路を効率良く動作させて精度の高い測定データを得ることと、ユーザーにとってより使いやすいコントロールソフトウェアの開発を行う。 事務職(管理事務要員) 1:高機能の資材管理システムにより、製品に関わる20,000 種にも及ぶ部品材料の購入・管理や、製品の組立配線を依頼している外注の管理も行う。 |
||
---|---|---|---|
採用人数 | 3名(技術職) 1名(管理事務職) |
||
就業場所 | 鹿角市 | ||
賃金 |
|
||
賃金補足説明 | 技術手当:4,000円、 奨励手当:2,000円が含まれている | ||
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 大卒以上 |
学歴 | 大卒以上 | 在卒者の応募可否 | 否 |
必要な経験・スキル | 不問 ※英語ができれば尚可 | ||
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 | ||
各種手当 | 通勤手当:定額(月額20,000円迄)、 時間外勤務割増手当、 役付手当、 家族手当、 住宅手当 | ||
福利厚生 | 退職金制度(中退共加入)、 財形貯蓄制度、 慶弔見舞金制度、 定期健康診断、 社員旅行、 社員休憩室、 社員用住宅(ラミュール)、 リゾートマンション(MAISON APPI 4) | ||
昇給 | あり:年1回 | 賞与 | あり:年3回 |
加入保険 | 雇用保険、 労災保険、 健康保険、 厚生年金保険 | ||
就業時間 | 8:30~17:30 | 残業 | あり:月平均14.3時間 |
転勤 | なし | 休日休暇 | 年105日/日曜、祝日、土曜(※月に1~2回土曜出勤あり)、年末年始(12/29~1/4)、夏季休暇 |