秋田で暮らそう、働こう! 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)

  • KocchAke!とは?
  • 企業情報
    • 採用情報検索
    • 動画一覧
  • イベント
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
  • 女性活躍
    • 女性の活躍推進企業
  • インターンシップ
  • 先輩の声
    • 先輩社会人の声
  • 就職相談窓口
  • 学生向け
    • 高校生向け
    • 特設サイト
  • 補助金
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
  • その他
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報
  • 学生・保護者
    新規会員登録
  • 学生・保護者
    ログイン
  • 県へのお問い合わせはこちら

企業向けメニュー

  • インターンシップ制度
  • 各種施策のご案内
    • 県外と連携して行う事業に対する補助金について
    • 操作マニュアル
    • パスワード再発行手続き
    • 「特定業種」について
    • WEB企業説明会等導入支援セミナーの研修内容を配信します!
    • 新卒者の採用活動のポイントについて
  • 新着情報
  • 県へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 県へのお問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 新着情報
  • サイト案内
    • 採用情報検索
      • 採用情報一覧
    • 動画一覧
      • 企業紹介動画
      • セミナー・説明会動画
      • インターンシップ紹介動画
      • 先輩社会人の声動画
      • 登録動画一覧
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
    • 女性の活躍推進企業
  • インターン
    • 先輩社会人の声
  • 相談窓口
    • 高校生向け
    • 特設サイト
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報
  • 県へのお問い合わせ

企業情報:KDDIアジャイル開発センター株式会社

企業情報
業種 情報通信業 創立年月日 2022年5月12日
代表者名 木暮 圭一 従業員数 229名(2025年5月1日時点)
資本金 1億円 売上高 53億円(23年度売上)
事業所本社住所 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
事業所県内住所 秋田県秋田市千秋明徳町1番56号 Newテラス広小路内
事業所県外住所
採用情報
業務内容 〇ソフトウェアエンジニア:
アジャイル開発チームのソフトウェアエンジニアとして、設計・開発に携わっていただくとともに、スキル習得状況に応じて機能実装において開発チームを技術リードしていただくことや、案件ごとに最適な技術やツールの選定をリードしていただくことを期待しています。
開発チームは[ソフトウェアエンジニア]、[スクラムマスター]、[サービスデザイナー]で構成されており、チーム単位で日々の開発業務を進めて頂きます。
決められたものを実装するエンジニアではなく、サービス設計の上流から参画し、プロダクトの価値を最大化するためにそれぞれが有している専門性を最大限に発揮して頂くことを期待しています。
採用人数 ・27新卒者募集人数:30名(全社採用予定人数 人数は予定であり変更となる可能性があります)
・キャリア採用(秋田オフィス勤務):2名程度
就業場所 秋田市
賃金
ソフトウェア開発技術者
300,000円~740,000円 大学卒
サービスデザイナー(UI/UXデザイナー)
300,000円~740,000円 大学卒
賃金補足説明 想定年収:5百万円~11百万円、12百万円~19百万円(マネジャー職、高度スペシャリスト職の場合)
想定年収は、基本給(12ヶ月分)+時間外勤務手当(月20時間×12ヶ月分)+賞与(2回分)の場合
雇用形態 正社員 学歴 大学、高専を卒業(見込み)、大学院修士・博士課程を修了(見込み)の方
学歴 大学、高専を卒業(見込み)、大学院修士・博士課程を修了(見込み)の方 在卒者の応募可否 可
必要な経験・スキル 下記の、「いずれか」に該当していること(ソフトウェアエンジニアの場合)
≪卒予定者の方≫
・学校の授業にて、プログラミングの勉強経験がある
・自身でプログラミングの経験がある
・パブリッククラウド(AWS、Azure等)の知識、利用経験がある
≪社会人の方≫
・現職、もしくは過去にプログラミング経験がある、システムを開発を2年以上したことがある
・Git等開発ツールの知識と実用経験がある
・Webアプリまたはネイティブアプリ(スマホアプリ)の開発経験が3年以上ある
必要な免許・資格 歓迎要件(WANT)
・アジャイル開発手法の経験がある、アジャイル開発の知識をもっている
・ソフトウェアアーキテクチャーの設計経験
・IaC、CI/CDによる開発環境の自動化経験
・クラウドサービス(AWS, Azure、GCPなど)上での開発の実務経験がある
・モダンフレームワークの知識と開発経験(React、Vue.js、Next.js、FastAPI、Flutterなど)
・モダンなIaCツールの知識と利用経験(Terraform、AWS CDK、AWS CloudFormation、Pulumi、Ansibleなど)
・ユーザビリティ、セキュリティに対する知識
各種手当 通勤手当(交通費実費支給 ※上限設定有)、時間外手当、テレワーク手当など
福利厚生 年次有給休暇(初年度最大15日、次年度以降20日)、特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など)、リフレッシュ休暇(5年勤務ごとに5日の特別休暇)、育児・介護休職、フレックス制度、テレワーク勤務(地方居住による完全テレワーク可)、ワーケーション支援、資格取得支援制度
昇給 成果評価とバリュー評価の2つの評価制度によって、意欲あるメンバーが年齢問わず早期昇格することが可能な人事制度 賞与 年2回
加入保険 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 退職金制度
就業時間 9:00~17:30(実働:7時間30分)※コアタイム無しフレックス制度導入(全社員対象) 12:00~13:00(休憩時間) 残業 時間外勤務平均:約23時間
転勤 ※あり ※ただし社員同意のない転勤、職種変更はありません。 休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 年間休日122日(2023年度実績)
 

ページ上部へ

  • KocchAke!とは?
  • 企業情報
    • 採用情報検索
    • 動画一覧
  • イベント
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
  • 女性活躍
    • 女性の活躍推進企業
  • インターンシップ
  • 先輩の声
    • 先輩社会人の声
  • 就職相談窓口
  • 学生向け
    • 高校生向け
    • 特設サイト
  • 補助金
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
  • その他
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報

企業向けメニュー

  • インターンシップ制度
  • 各種施策のご案内
    • 県外と連携して行う事業に対する補助金について
    • 操作マニュアル
    • パスワード再発行手続き
    • 「特定業種」について
    • WEB企業説明会等導入支援セミナーの研修内容を配信します!
    • 新卒者の採用活動のポイントについて
  • 新着情報
  • 県へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

秋田で暮らそう、働こう! 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)

秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課
〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1-1
TEL:018-860-3751 / FAX:018-860-3871
E-mail:iju@pref.akita.lg.jp

© 2021 AKITA Prefecture