秋田で暮らそう、働こう! 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)

  • KocchAke!とは?
  • 企業情報
    • 採用情報検索
    • 動画一覧
  • イベント
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
  • 女性活躍
    • 女性の活躍推進企業
  • インターンシップ
  • 先輩の声
    • 先輩社会人の声
  • 就職相談窓口
  • 学生向け
    • 高校生向け
    • 特設サイト
  • 補助金
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
  • その他
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報
  • 学生・保護者
    新規会員登録
  • 学生・保護者
    ログイン
  • 県へのお問い合わせはこちら

企業向けメニュー

  • インターンシップ制度
  • 各種施策のご案内
    • 県外と連携して行う事業に対する補助金について
    • 操作マニュアル
    • パスワード再発行手続き
    • 「特定業種」について
    • WEB企業説明会等導入支援セミナーの研修内容を配信します!
    • 新卒者の採用活動のポイントについて
  • 新着情報
  • 県へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 県へのお問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 新着情報
  • サイト案内
    • 採用情報検索
      • 採用情報一覧
    • 動画一覧
      • 企業紹介動画
      • セミナー・説明会動画
      • インターンシップ紹介動画
      • 先輩社会人の声動画
      • 登録動画一覧
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
    • 女性の活躍推進企業
  • インターン
    • 先輩社会人の声
  • 相談窓口
    • 高校生向け
    • 特設サイト
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報
  • 県へのお問い合わせ

企業情報:株式会社むつみワールド

企業情報
業種 金融・保険・不動産業 創立年月日 昭和43年1月
代表者名 代表取締役社長 佐々木 克巳 従業員数 54名
資本金 5000万円 売上高 16億円
事業所本社住所 秋田市八橋本町三丁目18-33
事業所県内住所 ◆本社(秋田市八橋) ◆城東店(秋田市東通) ◆追分店(秋田市下新城)
事業所県外住所
採用情報
業務内容 ★2025年新卒募集★
【新卒】不動産事業の総合職
1ー新築住宅のホームアドバイザー(個人のお客様に新築住宅を提案する仕事)
≪お客様の夢である理想のマイホームを一緒に考え、それを実現させる仕事≫
当社の注文住宅は健康・安心に特に力を入れた「炭の家」
ターゲットは、共働きのご夫婦、子育て世帯、シニア世代など様々ですが、
すべてお客様に共通しているのは“健やかに過ごせる住環境を提案したい”ということ。
その為に、当社のホームアドバイザーとして
◇提案の企画、商談、現地案内、各種手続き
◆周辺環境の土地調査
◇住宅イベントの企画、運営
◆オンライン及びオフラインでの集客活動
といった業務に日々携わります。
一人として同じお客様おらずパターン化できるような仕事ではありません。
だからこそ、考え、調べ、契約のためには地道な努力を求められますが、
取引額は数千万円にも上り、そしてお客様にも喜んで頂ける。大きなやりがいがある仕事です。
2ー賃貸物件のルームアドバイザー(個人のお客様に賃貸物件を紹介する仕事)
≪貸したいお客様と借りたいお客様を繋げる仕事≫
貸主様と借主様の間に立ち、賃貸借契約がスムーズに運ぶようお手伝いするのが「賃貸仲介」です。
ですが、ただ仲介の手続きを行うだけでなく、貸主様に対しては、物件の価値を高める為のアイデアを企画する不動産運用の側面が借主様に対しては、新たな生活のスタートを部屋という領域からサポートする大切な役割を担います。
その為に、当社のルームアドバイザーとして
◇部屋の紹介、現地案内、契約手続き
◆物件の調査
◇不動産運用の提案、企画
◆オンライン及びオフラインでの集客活動といった業務に日々携わります。
年間100人単位のお客様の新たな生活のスタートに立ち合います。
学生、社会人、ご家族、オーナー様など多様なニーズに対応するためには知識、経験両方が求められますが、いちばん大切なのは“お客様が暮らしやすい環境”を提案したいという気持ちです。
多様なお客様の立場になって考えなければならない仕事だからこそ、成長できる幅も大きい仕事です。
3ー建築の施工管理
注文住宅・リフォーム住宅の施工管理職
≪人・もの・金・情報・叡智といった経営資源を結集させて家を建てる≫
*施工管理具体的業務*
 ・打合せ、仕様の確認
 ・資材や職人手配
 ・品質・工程・原価・安全管理
 ・引渡し立会い
 ・初期アフターケア(3ヶ月目以降は専門部門が担当)
☆施工はまさに建築業の花形で*積算具体的業す。建築技術の能力が総合的に問われる大変な業務ですが、自分の努力が目の前で形になっていくというやりがいと達成感のある仕事です。
【中途】建築施工管理
注文住宅・リフォーム住宅の施工管理職
 ≪人・もの・金・情報・叡智といった経営資源を結集させて家を建てる≫
*施工管理具体的業務*
 ・打合せ、仕様の確認
 ・資材や職人手配
 ・品質・工程・原価・安全管理
 ・引渡し立会い
 ・初期アフターケア(3ヶ月目以降は専門部門が担当)
☆施工はまさに建築業の花形で*積算具体的業す。建築技術の能力が総合的に問われる大変な業務ですが、自分の努力が目の前で形になっていくというやりがいと達成感のある仕事です。
 
【中途】建築設計
注文住宅の建築設計職
 ≪構造から全体を捉え、俯瞰する心が最適解を生む≫
*具体的業務*
 ・打合せ、仕様の確認
 ・構想設計~詳細設計
 ・場合によっては、土地開発の設計にも
☆間取り条件や敷地の状況、周辺環境などを把握して最適な建物配置や建物計画、内外装デザインを提案します。思考力、技術力、創造力に加えて感性が求められるプロジェクトの要となる役割です。
採用人数 【2025年新卒採用予定】
総合職(不動産の営業系):2名
技術職(施工管理):2名
【中途採用】随時
就業場所 秋田市
賃金
【新卒】賃貸・住宅営業
225,974円 大学卒
【新卒】賃貸・住宅営業
203,382円 専門卒
【新卒】建築設計・施工管理
225,974円 大学卒
【新卒】建築設計・施工管理
203,382円 専門卒
【転職】賃貸・住宅営業
210,000円~400,000円
【転職】建築設計・施工管理
210,000円~400,000円
賃金補足説明 ◆通勤実費 25,000円まで(マイカー通勤可 駐車場あり、自己負担なし)
◆賃金の中には固定残業代を含んでおります
雇用形態 正社員 学歴
学歴 在卒者の応募可否 可(2年以内)
必要な経験・スキル 【中途採用 総合職】特に無し ※業界未経験歓迎
【中途採用 設計職】建築CADの操作(弊社ではJWCADを使用)
必要な免許・資格 【中途採用 総合職】普通自動車免許(AT限定可)・宅地建物取引士(あれば尚可)
【施工管理職】普通自動車免許(AT限定不可)
【設計職】 2級建築士、普通自動車免許(AT限定可)
各種手当 家族手当、資格手当、役職手当
福利厚生 福利厚生:退職金制度あり(勤続3年以上)
社内イベント/新入社員歓迎会・社員旅行・与次郎駅伝参加など
車通勤OK 借り上げ制度あり
昇給 年1回(2,000円~36,000円/月) 賞与 年2回(前年度実績 計2.5月分)
加入保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険《労災》)
厚生年金基金
就業時間 8:30~17:30(8時間勤務)
※休憩時間 60分
残業 【時間外】月平均15時間
 固定残業代として、時間外労働の有無に関わらず18時間分を支給。
 (18時間を超える時間外労働分は追加で毎月支給します)
転勤 あり(ただし、全ての支店が秋田市内で、本社より車で20分圏内にございます) 休日休暇 【年間休日数】115日(当社カレンダーによる)
【定休】水曜定休 ※施工管理は日曜定休
【月休】上記定休も含め月8日休みに調整
【長期休暇あり】
 年末年始休暇(5-8日 ※2022年は8日連休)
 お盆休暇  (5-8日 ※2022年は8日連休)
【6ヶ月経過後の年次有給休暇日数】 10日
 

ページ上部へ

  • KocchAke!とは?
  • 企業情報
    • 採用情報検索
    • 動画一覧
  • イベント
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
  • 女性活躍
    • 女性の活躍推進企業
  • インターンシップ
  • 先輩の声
    • 先輩社会人の声
  • 就職相談窓口
  • 学生向け
    • 高校生向け
    • 特設サイト
  • 補助金
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
  • その他
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報

企業向けメニュー

  • インターンシップ制度
  • 各種施策のご案内
    • 県外と連携して行う事業に対する補助金について
    • 操作マニュアル
    • パスワード再発行手続き
    • 「特定業種」について
    • WEB企業説明会等導入支援セミナーの研修内容を配信します!
    • 新卒者の採用活動のポイントについて
  • 新着情報
  • 県へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

秋田で暮らそう、働こう! 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)

秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課
〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1-1
TEL:018-860-3751 / FAX:018-860-3871
E-mail:iju@pref.akita.lg.jp

© 2021 AKITA Prefecture