企業情報:株式会社フィデア情報総研

企業情報
業種 | 情報通信業 | 創立年月日 | 1974年 |
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 伊藤元範 | 従業員数 | 159名 |
資本金 | 5,000万円 | 売上高 | 23億円 |
事業所本社住所 | 〒010-0951秋田市山王三丁目4番23号 | ||
事業所県内住所 | 〒015-0013秋田県由利本荘市石脇字田尻野2-5 | ||
事業所県外住所 |
採用情報
業務内容 | 【 SE職(システムエンジニア) 】 〇システムインテグレーション ・システム企画:情報システムに関する企画、分析、提案 ・システム診断:現行の作業と新システムの融合、現行システムの運用、機能などの診断 ・システム開発:各種業務アプリケーションの提案、設計、開発、保守 〇パッケージインテグレーション 〇ネットワークインテグレーション、コンサルティング 〇トータルアウトソーシングサービス 〇地域政策及び企業経営コンサルタント 【 営業職 】 〇ITサービスの提供、サービス提供やシステム導入後の保守支援、コンピュータ機器販売等 主に秋田県内を中心とした地方公共団体向けセールス 他に民間企業・医療福祉関係 |
||
---|---|---|---|
採用人数 | 【 SE職 :5~10名 】 【 営業職 :2~ 3名 】 〇2026年度採用試験 1次採用試験募集中! (詳細は、採用スケジュールや当社HPに掲載) 〇2次、3次採用試験追加募集予定! 日程確定次第、当社HPにて随時掲載、ご不明点は採用窓口までご連絡下さい。 |
||
就業場所 | 秋田市 湯沢市 由利本荘市 県外勤務有り | ||
賃金 |
|
||
賃金補足説明 | 時間外手当 通勤費:公共交通機関(全額支給)、 自家用車(駐車場代半額+ガソリン代)、 自転車(2,000円) 住宅手当(限度家賃の50%相当額で25千円) その他 |
||
雇用形態 | 新入社員 : 正社員採用 中途採用 : 以下の通り SE職・営業職:嘱託採用後正社員登用 事務職:パート採用後嘱託、正社員登用 (前職実績考慮の上嘱託→正社員実績あり) |
学歴 | 学歴・学科・文理不問 |
学歴 | 学歴・学科・文理不問 | 在卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | エクセル・ワード等操作出来る方 | ||
必要な免許・資格 | 共通:普通自動車免許(AT限定可) SE職 基本情報技術者資格以上取得していれば尚可です。(必須ではありません) 大学卒以上の方は入社後に取得者されることが多いです。 営業職 特になし |
||
各種手当 | 賃金の補足説明参照 | ||
福利厚生 | 【 社会保険 】 健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 【 年金制度 】 あり(確定給付型、確定拠出型の2本立て) 【 財形制度 】 あり 【 屋内全面禁煙 】 【 充実の制度休暇等 】 〇連続休暇(9日間=土日2回+有休2日+特休3日) 〇ワークライフバランス休暇(4日間=土日+有休2日) 〇ハッピーマンデー(フライデー)新設 土日+月or金(有休) 〇プレミアムフライデー(月末週に限定せず15時以降退社) 【その他】 〇オフィスカジュアル実施(働きやすい服装) 〇年1回健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種会社全額補助あり |
||
昇給 | あり | 賞与 | あり(年2回) |
加入保険 | 福利厚生参照 | ||
就業時間 | 8:45~17:00 (1日7時間15分、休憩1時間〈11:30~13:30の間で交代〉) |
残業 | 月平均15時間程度 (SE職・営業職・事務職・研究職の平均) ただし、繁忙月、閑散月あります。 |
転勤 | 基本的に無し 転勤では無いが、一時的に「首都圏」「東北圏」等の外部企業での業務可能性あり |
休日休暇 | 【 有給休暇等 】 〇完全週休二日制度 〈年間休暇日数:123日〉 〇年末年始:12月29日~1月3日 〇国民の祝日 〇会社が特に定めた日 〇その他 【 会社独自の制度休暇 】 〇連続休暇(9日:土日+月~金+土日 特別休暇3日+有休2日+土日) 〇ワークライフバランス休暇(4日:土日+前後二日 ) 〇ハッピーマンデー(フライデー) 土日+月or金 〇プレミアムフライデー(月末週に限らず) 〇定時退社日(毎週水曜日) |