企業情報:東光コンピュータ・サービス株式会社

企業情報
業種 | 情報通信業 | 創立年月日 | 昭和59年7月 |
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 藤盛 公之 | 従業員数 | 69名(男:52名、女:17名) |
資本金 | 6000万円 | 売上高 | 12億660万円(2025年3月期)R6.10月からR7.03月の変則決算 |
事業所本社住所 | 秋田県大館市御成町4丁目8-74 | ||
事業所県内住所 | 秋田県秋田市土崎港東2丁目11-40 | ||
事業所県外住所 |
採用情報
業務内容 | 【業務変更の範囲:会社の定める業務】 【転勤の可能性 :ほぼ無し 採用時点の拠点 弊社の営業拠点】 (1)営業 ◆官公庁、教育機関、民間企業、団体(JA)のコンピュータ、ハード、ソフト全般を対象に お客様の困りごとを解消する「課題解決型営業」 ◆自社パッケージソフトの販売業務 (2)システムエンジニア ◆業務システムの構築、設計、導入、運用保守(パッケージ導入・移行) 主に地方自治体向けソリューション (住民情報システム、税務情報システム、介護保険・福祉システム、内部情報システム等) ◆ネットワークやサーバー等のインフラ、基盤の設計・構築・運用・保守 ◆自社開発ソフトの設計、開発、導入、運用保守(サポート業務) 森林組合向け総合業務パッケージ 「樹海シリーズ」 使用言語はVB.NET、C#、HTML+CSS、JavaScript、PHP、SQL(SQLServer)など |
||
---|---|---|---|
採用人数 | 2名 | ||
就業場所 | 秋田市 大館市 | ||
賃金 |
|
||
賃金補足説明 | *基本給 215,000円(大学院・大学) 190,000円(短大・高専・専門) *通勤手当 (上限なし、片道の距離に応じて支給会社規定による) *時間外手当(1分単位で残業代を支給します) *家族手当(3千円~5万円まで人数に応じて) *資格手当(資格ごと、会社規定による) *住宅手当(0円~3万5千円、会社規定による) |
||
雇用形態 | 正社員 | 学歴 | 大学院卒、大学卒、短大卒、高専卒、専門学校卒 |
学歴 | 大学院卒、大学卒、短大卒、高専卒、専門学校卒 | 在卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 新卒採用・中途採用:文理問わず。 中途採用:未経験の応募可。 どちらもコミュニケーション能力は必要。 中途採用の場合 (1)営業…システム営業経験や企業訪問営業の経験、あれば尚可。 (2)システムエンジニア…システム開発やプロジェクト管理経験、あれば尚可。 |
||
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 ※お客様先に訪問する際、社用車を使用します。 入社までに、普通自動車免許取得をお勧めします。 |
||
各種手当 | *役職手当 *階級手当 *資格手当、資格試験受験料全額負担(社内規定の資格に応じて) *時間外手当(1分単位で残業代支給) *通勤手当(社内規定に応じて、上限なし) |
||
福利厚生 | *親睦会(社員旅行、忘年会など) *確定拠出年金 *健康診断の勤務時間受診 *インフルエンザ予防接種 |
||
昇給 | 有り:前年度実績 4.6% | 賞与 | 年2回(6月、12月に支給) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形 | ||
就業時間 | 8:30~17:30 | 残業 | 平均20時間/月 |
転勤 | ほぼ無し | 休日休暇 | 完全週休2日制・祝祭日・年次有給休暇・特別休暇(本人の結婚、妻の出産、父母・配偶者および子の死亡等)、年末年始休暇 生理休暇 子の看護等休暇 裁判員休暇 育児休業 介護休暇 ボランティア休暇 |