秋田で暮らそう、働こう! 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)

  • KocchAke!とは?
  • 企業情報
    • 採用情報検索
    • 動画一覧
  • イベント
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
  • 女性活躍
    • 女性の活躍推進企業
  • インターンシップ
  • 先輩の声
    • 先輩社会人の声
  • 就職相談窓口
  • 学生向け
    • 高校生向け
    • 特設サイト
  • 補助金
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
  • その他
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報
  • 学生・保護者
    新規会員登録
  • 学生・保護者
    ログイン
  • 県へのお問い合わせはこちら

企業向けメニュー

  • インターンシップ制度
  • 各種施策のご案内
    • 県外と連携して行う事業に対する補助金について
    • 操作マニュアル
    • パスワード再発行手続き
    • 「特定業種」について
    • WEB企業説明会等導入支援セミナーの研修内容を配信します!
    • 新卒者の採用活動のポイントについて
  • 新着情報
  • 県へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 県へのお問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 新着情報
  • サイト案内
    • 採用情報検索
      • 採用情報一覧
    • 動画一覧
      • 企業紹介動画
      • セミナー・説明会動画
      • インターンシップ紹介動画
      • 先輩社会人の声動画
      • 登録動画一覧
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
    • 女性の活躍推進企業
  • インターン
    • 先輩社会人の声
  • 相談窓口
    • 高校生向け
    • 特設サイト
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報
  • 県へのお問い合わせ

企業情報:秋田県警察

企業情報
業種 その他 創立年月日
代表者名 秋田県警察本部長  山本 哲也 従業員数
資本金 売上高
事業所本社住所 秋田県秋田市山王4丁目1番5号(警察本部所在地)
事業所県内住所
事業所県外住所
採用情報
業務内容 【各部門の主な業務内容】
◆ 地域警察  Community Police
○ 管内のパトロール、防犯指導、巡回連絡
○ 職務質問による犯罪の予防・検挙
○ 事件・事故発生時の初動活動
○ 地理教示
○ 落とし物・拾い物の取扱い
○ 各種相談等の受理
◆ 生活安全警察  Community Safety Police
○ 犯罪抑止対策
○ ストーカー・DV等人身の安全確保に関する事案への対応   
○ サイバー犯罪の捜査・対策
○ 少年非行防止対策、少年が関わる犯罪の捜査
○ 風俗営業、銃砲刀剣類、古物営業等許認可事務
○ 悪質商法などの生活環境・経済事犯の捜査
◆ 刑事警察  Criminal Investigation Police
○ 殺人、強盗、放火等の強行犯捜査
○ 贈収賄、特殊詐欺等の知能犯捜査
○ 侵入窃盗、ひったくり等の窃盗犯捜査
○ 覚醒剤、大麻等の薬物事犯の捜査・対策
○ 暴力団が関与する組織犯罪の捜査・対策
○ 指紋や足痕跡採取等の鑑識活動
◆ 交通警察  Traffic Police
○ 交通違反の指導取締り
○ 交通事故・事件の捜査、交通事故分析
○ 交通事故抑止対策、交通安全教育
○ 交通規制、交通管制、安全施設の整備
○ 運転免許に関する事務
 
◆ 警備警察  Security Police
○ 自然災害、大規模事故発生時における捜索・人命救助
○ テロ・ゲリラ事件等の脅威への対策
○ 密入国事件、不法滞在者の取締り
○ 警衛・要人の警護
○ 駅・空港・港湾施設等の警戒・警備
◆ 警務警察  Police Administration
○ 組織運営、企画、管理
○ 職員の採用、人事、給与管理
○ 広報活動、情報公開
○ 装備資機材の管理・運用
〇 職員に対する各種教養
〇 犯罪被害者への支援
◆ 警察行政職員  Police Clerical Officials
○ 会計手続、予算管理
○ 職員の給与管理
○ 健康管理、福利厚生
○ 各種統計事務
〇 落とし物・拾い物等の取扱い
〇 情報システムの開発・運用
〇 鑑識資料の鑑定
採用人数 ○令和6年度採用予定人数
警察官A・女性警察官A(第1回)、警察官A・女性警察官A(第2回)…37人
警察官B・女性警察官B…46人
※警察官A・女性警察官A(第1回及び第2回)の採用予定人員は、4区分合わせて37人を予定しています。
※警察官B・女性警察官Bの採用予定人員は、2区分合わせて46人を予定しています。
※申込状況により、合格者数は採用予定人員から増減することがあります。
警察行政(事務)(大卒程度)…7人
警察行政(少年育成支援官)…3人
警察行政(事務)(高卒程度)…4人
就業場所 秋田市 能代市 横手市 大館市 男鹿市 湯沢市 鹿角市 由利本荘市 潟上市 大仙市 北秋田市 にかほ市 仙北市 小坂町 上小阿仁村 藤里町 三種町 八峰町 五城目町 八郎潟町 井川町 大潟村 美郷町 羽後町 東成瀬村 県外勤務有り
賃金
警察官A・女性警察官A(第1回) (大学卒業・大学卒業見込み)  募集終了
262,148円 大学卒
警察官B・女性警察官B(警察官A・女性警察官A以外の者)
227,604円 高校卒
警察行政職員(大学卒業程度)
227,201円 大学卒
警察行政職員(高校卒業程度)
195,880円 高校卒
賃金補足説明
雇用形態 正職員 学歴
学歴 在卒者の応募可否 可
必要な経験・スキル
必要な免許・資格 普通自動車免許
各種手当 〇基本給に加え、各種手当てが支給されます。
・時間外勤務手当 ・特殊勤務手当
・扶養手当    ・住居手当
・通勤手当    ・寒冷地手当
・期末・勤勉手当(いわゆるボーナス)年2回(夏・冬 約2.1か月分)など
福利厚生 〇職員の生活をサポートする、各種事業を整備しています。
・結婚、出産等 祝金の給付
・観光、文化施設等の利用助成
・電化製品(テレビ、冷蔵庫など)のリース事業
・各種保険(割安な掛金で充実した補償)
・職員宿舎など
昇給 あり(年1回) 賞与 あり(年2回)
加入保険 警察共済組合
就業時間 毎日勤務 8:30~17:15
交替制勤務 8:30~翌日8:30
残業
転勤 あり 休日休暇 年次休暇 … 年間20日(残日数は20日を限度として翌年へ繰越しされ、その場合は最大40日取得可能)
夏季休暇 … 夏季における期間内に、5日取得できます。
その他、「結婚休暇」「家族看護等休暇」「短期の介護休暇」などがあります。
また、妊娠・出産・育児に関する休暇(育児休業、部分休業など)も整備されています。
 

ページ上部へ

  • KocchAke!とは?
  • 企業情報
    • 採用情報検索
    • 動画一覧
  • イベント
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
  • 女性活躍
    • 女性の活躍推進企業
  • インターンシップ
  • 先輩の声
    • 先輩社会人の声
  • 就職相談窓口
  • 学生向け
    • 高校生向け
    • 特設サイト
  • 補助金
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
  • その他
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報

企業向けメニュー

  • インターンシップ制度
  • 各種施策のご案内
    • 県外と連携して行う事業に対する補助金について
    • 操作マニュアル
    • パスワード再発行手続き
    • 「特定業種」について
    • WEB企業説明会等導入支援セミナーの研修内容を配信します!
    • 新卒者の採用活動のポイントについて
  • 新着情報
  • 県へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

秋田で暮らそう、働こう! 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)

秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課
〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1-1
TEL:018-860-3751 / FAX:018-860-3871
E-mail:iju@pref.akita.lg.jp

© 2021 AKITA Prefecture