企業情報:秋田赤十字病院

企業情報
業種 | 医療、福祉 | 創立年月日 | 大正3年7月1日(平成10年7月1日新築移転) |
---|---|---|---|
代表者名 | 河合 秀樹 | 従業員数 | 1,023人 |
資本金 | 売上高 | ||
事業所本社住所 | |||
事業所県内住所 | 秋田市上北手猿田字苗代沢222番地1 | ||
事業所県外住所 |
採用情報
業務内容 | 〇看護助手(常勤嘱託職員):以下のいずれかで勤務していただきます。 ・消化器病センター: 内視鏡洗浄、組み立て ・一般病棟: 患者搬送、ベッドメイク、物品洗浄、環境整備等。経験により業務内容の調整可能 〇看護師(臨時職員): 各科外来業務、その他付随する業務に従事していただきます。 |
||
---|---|---|---|
採用人数 | 〇言語聴覚士(R8年度採用):1名 〇看護師(正職員):若干名 〇助産師(正職員):3名 〇看護助手(常勤嘱託職員):各1名 〇看護師(臨時職員):各若干名 |
||
就業場所 | 秋田市 | ||
賃金 |
|
||
賃金補足説明 | 職種によって経験年数考慮 |
||
雇用形態 | 正職員 常勤嘱託職員 臨時職員 ※言語聴覚士(R8年度採用)は令和7年度内の採用については応相談 |
学歴 | |
学歴 | 在卒者の応募可否 | 可 | |
必要な経験・スキル | |||
必要な免許・資格 | 〇看護師・助産師・介護福祉士・言語聴覚士 免許取得者または令和7年度に実施される国家試験で免許取得見込の方 |
||
各種手当 | 〇R8年度採用・正職員 扶養手当、通勤手当、住居手当(家賃補助月額28,500円まで支給)、時間外手当、深夜手当、特殊勤務手当、寒冷地手当、年末年始手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。 〇常勤嘱託職員・臨時職員 時間外手当、特殊勤務手当、通勤手当、深夜手当、待機手当、年末年始手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。 ※詳細についてはお問合せいただくか、当院ホームページの職員募集ページをご確認ください。 |
||
福利厚生 | 日本赤十字社としての全社的福利厚生制度 (慶弔見舞金、永年勤続記念品、生命保険、自動車保険、ガソリン割引、住宅資金融資等) 。 ※常勤嘱託職員・臨時職員は採用日から一年経過後に、上記内容の一部が利用可能となります。 互助会事業として旅行補助、各種同好会等。採用者は院内保育所の利用が可能です。 |
||
昇給 | あり(年1回) | 賞与 | あり(年2回) |
加入保険 | 〇R8年度採用・正職員 健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険 〇常勤嘱託職員・臨時職員 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
||
就業時間 | 〇看護師・助産師(正職員) 【三交替制】 日勤帯 8:30~17:00(時差出勤あり) 準夜勤帯 16:30~翌1:00 深夜勤帯 0:30~ 9:00 休 憩 45分間 【実労働時間:1日・7時間45分、1週・38時間45分 週休2日制】 【二交替制】 日勤帯 8:30~17:00(時差出勤あり) 夜勤帯 16:00~翌9:00 休 憩 45分間(日勤帯)、120分間(夜勤帯) 【実労働時間:1日・7時間45分(日勤帯)、15時間00分(夜勤帯)、1週・38時間45分 週休2日制】 〇看護助手 【シフト制】 ① 7:30~16:00 ② 8:30~17:00 ③10:00~18:30 (休憩45分間) 【実労働時間:1日・7時間45分、1週・38時間45分 週休2日制】 〇言語聴覚士・看護師(臨時職員) 8:30~17:00(休憩45分間) 【実労働時間:1日・7時間45分、1週・38時間45分 】 |
残業 | 月平均 11.7時間 |
転勤 | なし | 休日休暇 | 年間休日数 120日 |