秋田で暮らそう、働こう! 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)

  • KocchAke!とは?
  • 企業情報
    • 採用情報検索
    • 動画一覧
  • イベント
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
  • 女性活躍
    • 女性の活躍推進企業
  • インターンシップ
  • 先輩の声
    • 先輩社会人の声
  • 就職相談窓口
  • 学生向け
    • 高校生向け
    • 特設サイト
  • 補助金
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
  • その他
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報
  • 学生・保護者
    新規会員登録
  • 学生・保護者
    ログイン
  • 県へのお問い合わせはこちら

企業向けメニュー

  • インターンシップ制度
  • 各種施策のご案内
    • 県外と連携して行う事業に対する補助金について
    • 操作マニュアル
    • パスワード再発行手続き
    • 「特定業種」について
    • WEB企業説明会等導入支援セミナーの研修内容を配信します!
    • 新卒者の採用活動のポイントについて
  • 新着情報
  • 県へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 県へのお問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 新着情報
  • サイト案内
    • 採用情報検索
      • 採用情報一覧
    • 動画一覧
      • 企業紹介動画
      • セミナー・説明会動画
      • インターンシップ紹介動画
      • 先輩社会人の声動画
      • 登録動画一覧
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
    • 女性の活躍推進企業
  • インターン
    • 先輩社会人の声
  • 相談窓口
    • 高校生向け
    • 特設サイト
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報
  • 県へのお問い合わせ

企業情報:株式会社寒風

企業情報
業種 建設業 創立年月日 昭和21年
代表者名 代表取締役社長 菅原 廣悦 従業員数 51名
資本金 30,000千円 売上高 1,248百万円(R6年6月決算)
事業所本社住所 〒010-0342 男鹿市脇本脇本字前野1-1
事業所県内住所 〒011-0906 秋田市寺内後城21-34
事業所県外住所
採用情報
業務内容 【土木技術者】
地域の公共土木工事(主に道路、トンネル、河川、農地等)において工事計画を作成し、現場での監督・指導を行い、円滑に作業が進むように管理する仕事です。
【建設技能者】
◎土木技能スタッフ
スコップを使った手作業から建設機械や車両系の運転まで、最前線でモノづくりを行います。
◎重機オペレーター
寒風山の採石場にて男鹿石の掘削や運搬の仕事を行います。大型機械の運転技術を習得し、冬場は道路の除雪作業なども行います。
【石工事営業スタッフ】
官公庁、土木コンサル、商社、設計事務所といったB to Bの営業のみならず、個人宅のお庭の石積みといったB to Cの営業まで幅広く行います。見積書や図面の作成、工事管理などの業務も求められ、県内のみならず東北地方・関東地方といった東日本エリアでの営業が主となります。(転勤は無し)
どの職種も若いうちから現場を経験することができ、地域の方々にも感謝される仕事です。将来家族に「ここが自分が担当した道路だよ」「業者さんと協力しながら完成させたトンネルだよ」などと自慢できるのがこの仕事の醍醐味でもあります。
※石工技能者を希望する方もお気軽にご相談ください。(見習い期間後、生産量に応じた歩合制となるため給与体系は異なります。)
採用人数 1~5名
就業場所 秋田市 男鹿市
賃金
土木技術者
210,000円 大学卒
土木技術者
200,000円 高専卒
土木技術者
190,000円 専門卒
土木技術者
190,000円 短大卒
土木技術者
180,000円 高校卒
土木技術者(経験者)
200,000円~350,000円
建設技能者
170,000円 高校卒
建設技能者(経験者)
176,800円~243,100円
石工事営業スタッフ
190,000円~300,000円
石工事営業スタッフ
190,000円 大学卒
賃金補足説明 上記賃金のほか通勤手当有(上限28,500円)。男鹿市、潟上市、井川町、五城目町、秋田市からも通勤しております。
土木技術者には業務用スマートフォン支給。営業職には請求金額に応じた携帯電話借上手当を別途支給(3,600円程度)。
雇用形態 正社員 学歴 高卒以上(中途採用についてはハローワークか弊社HPを参照)
学歴 高卒以上(中途採用についてはハローワークか弊社HPを参照) 在卒者の応募可否 可
必要な経験・スキル モノづくりに関わる仕事がしたいという意欲があれば特別な経験は必要ありません。
建設機械の運転に興味のある方は大歓迎です。
必要な免許・資格 普通自動車運転免許。
入社後、まずは現場経験を積みながら各種資格の取得を目指します。
各種手当 夜勤手当、残業手当
福利厚生 ◎社員研修旅行
社員教育の一環として2~3年に1回のペースで実施しております。近年は2泊3日の日程で広島、沖縄などへ行き、親睦を深めました。
◎資格取得支援
職種によって必要な資格は多岐に渡ります。土木、造園、管工事といった各種施工管理技士や建設業経理士といった資格取得に励み、合格者には奨励金を贈呈しています。
昇給 年1回 賞与 年2回(6月、12月)
加入保険 社会保険完備/厚生年金
就業時間 8:00~17:00(休憩1.5時間) 残業 平均5.2時間/月(R6年実績)
翌日に備えて無駄な残業はしないという社風があります。
終業後は友人との飲み会や家族との団らんなど、自由な時間を過ごしています。
転勤 なし 休日休暇 年間休日125日(年間休日表有り)
※このうち年末年始は5日間の有給休暇を計画付与
特別休暇/お盆休暇
休暇が非常に取得しやすい環境です。「子どもの行事」「地域のお祭り」「実家の田植え」「母校の野球応援」など取得理由はさまざまです。
休日はゴルフや釣り、バーベキュー、ドライブ、スキーなど自然を活かした趣味を満喫しています。
 

ページ上部へ

  • KocchAke!とは?
  • 企業情報
    • 採用情報検索
    • 動画一覧
  • イベント
    • 県主催イベント情報
    • 企業主催イベント情報
    • いつでもオンライン先輩相談
  • 女性活躍
    • 女性の活躍推進企業
  • インターンシップ
  • 先輩の声
    • 先輩社会人の声
  • 就職相談窓口
  • 学生向け
    • 高校生向け
    • 特設サイト
  • 補助金
    • 奨学金返還助成制度
    • 秋田移住支援金マッチングサイト
    • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
  • その他
    • 就活情報コーナー
    • 県内自治体就職支援情報

企業向けメニュー

  • インターンシップ制度
  • 各種施策のご案内
    • 県外と連携して行う事業に対する補助金について
    • 操作マニュアル
    • パスワード再発行手続き
    • 「特定業種」について
    • WEB企業説明会等導入支援セミナーの研修内容を配信します!
    • 新卒者の採用活動のポイントについて
  • 新着情報
  • 県へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

秋田で暮らそう、働こう! 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)

秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課
〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1-1
TEL:018-860-3751 / FAX:018-860-3871
E-mail:iju@pref.akita.lg.jp

© 2021 AKITA Prefecture