企業情報:能代電設工業株式会社

企業情報
業種 | 建設業 | 創立年月日 | 昭和54年11月 |
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 山田 雄太 | 従業員数 | 100名(正社員・嘱託社員・契約社員・パート社員) |
資本金 | 5,000万円 | 売上高 | |
事業所本社住所 | 秋田県能代市浜通町1-45 | ||
事業所県内住所 | 能代火力事務所:秋田県能代市字大森山1-6 秋田営業所:秋田県秋田市外旭川字四百刈31-2 | ||
事業所県外住所 | 原町火力事務所:福島県南相馬市原町区金沢字前田278-1 東京営業所:東京都千代田区神田神保町2−10 THE CITY 神田神保町2F |
採用情報
業務内容 | ●サイトマネージメント サイトマネージメント(施工管理)は、建設プロジェクトの進行を監督し、品質、コスト、納期を管理することで、安全かつ効率的にプロジェクトを完成させるための専門分野です。ITスキルを併用して安全で効率的な施工のマネジメントを目指す人材を募集します。 ●コンストラクションマーケティングコーディネーター コンストラクションマーケティングコーディネーターは、主に官公庁や民間企業などのクライアントとの商談から市場調査、入札、そして経営事項審査に関わる業務です。 ●ウインドエンジニア ウインドエンジニアリング(風力発電タワーの建設・メンテナンス)は、再生可能エネルギー源としての風力発電の可能性を最大化するために、風力タワーの設計、建設、そして継続的なメンテナンスを専門とする役割です。全国をリードする秋田県の風力発電事業に携わる人材を募集します。 ●プラントメンテナンスエンジニア プラントメンテナンス事業は、エネルギー供給施設の継続的な運用と効率化を目指し、設備の定期的な点検や修理、更新作業を行うことで、産業の基盤を支える重要な役割を担っています。エンジニアとして学び、実践的なスキルを活かして設備の信頼性と安全性を高める人材を募集します。 |
||
---|---|---|---|
採用人数 | 10名 | ||
就業場所 | 秋田市 能代市 県外勤務有り | ||
賃金 |
|
||
賃金補足説明 | 通勤手当15,000円/月 資格手当 当社規定あり(例:1級電気工事施工管理技士5,000円、第二種電気工事士2,000円) 家族手当 当社規定あり(例:概ね成人までの子ども手当10,000円、扶養配偶者10,000円) 能力や技術により賃金は決定します。人事考課制度あり。 |
||
雇用形態 | 正社員 待遇や働き方は多種多様。希望があれば、相談の上決定します。 |
学歴 | 不問 |
学歴 | 不問 | 在卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | |||
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 | ||
各種手当 | 資格手当、家族手当、ほか当社規定あり | ||
福利厚生 | 作業服等貸与 資格取得、講習受講サポート 長期休業補償制度あり 感染症対策 秋田県移住支援金対象企業 秋田県奨学金返還助成対象企業 食事補助(社内販売あり) |
||
昇給 | 年1回/業績による(0%~10%) | 賞与 | 年3回(1.5ヶ月分+1.5ヶ月分+期末賞与) |
加入保険 | 各種社会保険完備 |
||
就業時間 | 8:30~17:30 実働8時間 現場(就業場所)により変動あり |
残業 | 平均15時間/月 |
転勤 | 転居を伴う転勤なし | 休日休暇 | 週休3日制トライアル「フリーワーク制度」運用中 土日祝完全週休二日制・夏季8/13~8/15・年末年始12/31~1/3 年次有給休暇(法定通り)・慶弔休暇・特別休暇制度あり |