企業情報:秋田県醗酵工業株式会社

企業情報
業種 | 製造業 | 創立年月日 | 昭和20年4月23日 |
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 大原 孝浩 | 従業員数 | 66名 |
資本金 | 5475万円 | 売上高 | 27億円 |
事業所本社住所 | 秋田県湯沢市深堀字中川原120-8 | ||
事業所県内住所 | |||
事業所県外住所 |
採用情報
業務内容 | <酒類製造職> 焼酎(そふと新光、あいぼう、ブラックストーン等)、清酒(一滴千両、秋田の雪等)、チューハイ(秋田サワー等)、洋酒(梅酒梅の実しずく、秋田杉ジン等)の製造に携わっていただきます。 酒造り、瓶・パック詰めのほか、品質管理や新商品開発・研究まで多岐に渡る活躍の場があります。 <営業職> 酒類卸会社等に対する営業活動、新商品・販売促進策の提案業務などに携わっていただきます。 |
||
---|---|---|---|
採用人数 | 酒類製造職1名 営業職1名 |
||
就業場所 | 湯沢市 | ||
賃金 |
|
||
賃金補足説明 | |||
雇用形態 | 正社員 | 学歴 | 大学院卒、大学卒、短大・高専・専門学校卒、高校卒 |
学歴 | 大学院卒、大学卒、短大・高専・専門学校卒、高校卒 | 在卒者の応募可否 | 可(卒業後概ね3年以内) |
必要な経験・スキル | |||
必要な免許・資格 | 営業職については、普通自動車運転免許をお持ちで運転経験がある方 | ||
各種手当 | 通勤手当:距離に応じて支給 家族手当:世帯主、扶養家族を有する者、独立単身者に規定に沿って支給 技能手当:会社が定める公的資格を取得した場合、規定に沿って支給 役職手当:入社6年目以降で役職に就いた方に規定に沿って支給 |
||
福利厚生 | 退職金制度、育児休業制度、介護休業制度、慶弔休暇、永年勤続者表彰制度(リフレッシュ休暇)、グループ共済会、グループ従業員持株会、社宅 等 | ||
昇給 | あり(年1回) | 賞与 | あり(年2回) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | ||
就業時間 | 8:00~16:30(4~11月) 8:30~17:00(12~3月) |
残業 | 平均2.8時間/月 |
転勤 | 休日休暇 | 土・日・祝日、年末年始休暇 年間休日数123日 |