庄内機械株式会社

秋田発全国行きの木工機械メーカーです!

創立以来手掛けた機械は数千種に及び、それらの実績が今日の当社の基盤となっております。
当社の技術がお得意先様の業績、品質向上の一助になりますよう日々努力と研鑽を行っております。

機械製作にあたり外注に頼らず自社で設計、製作、納品据付を行っており、社内には最新設備を導入しており高精度の機械製作にあたっております。

製作機械は木材加工、運搬を主とした省力化の機械創りをしており、カタログ販売ではなく顧客専用の機械創りをしております。

業種 製造業
事業内容 自社製作機械(木材加工機、各産業用自動化、省力化機械)の機械設計、製作、制御、販売
電話番号 0185-52-7175
創立年月日 1970年
資本金 2,000万円
代表者名 代表取締役社長 亀田 幸作
事業所本社住所 能代市河戸川字上大須賀36-9
URL
企業担当者からのメッセージ お客様に満足してもらう機械を製作するという1つの目標に向かい社員一丸となっております。

オリジナルの機械の製作は大変なことも多々ありますが、社員旅行やその他社員行事で英気を養い日々の活力としています。

社員旅行は大体年に1度、北海道から沖縄、ハワイ、台湾など各地を訪れています。

モノづくりが好きな方お待ちしてます。

会社実績

合板積取り装置

合板積取り装置

3尺x6尺の合板をきれいに積み上げていく機械です。

シートジョインター

シートジョインター

建材で使われる木目シートをつなげた巻き玉を製作する機械。
多品種の柄の使用長さに合わせてカット、貼合わせが出来ます。

名古屋木工機械展に出展

名古屋木工機械展に出展

2年に1度行われる木工機械展に出展。 毎回500名を超えるお客様が弊社ブースに立ち寄ります。

インターンシップ等受入体制

受け入れ区分 1日 2〜5日 6日以上 見学のみ
大学・大学院
高専・短大
各種専門学校
高等学校
既卒求職者

特にいつと決まりはございません。事前に連絡頂ければ都度の対応となります。
また実務経験は安全面を考慮し行っていませんが、学業の単位取得等明確な理由があれば対応します。
設計室、工場内の見学がメインとなります。

企業へのお問い合わせ(こっちゃけの掲載内容について)

こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力して頂き、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。
※こっちゃけに掲載している内容に関するお問い合わせのみお願いします。
※掲載内容や採用情報以外のお問い合わせについては、お答えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。