国営・県営で造成された農業用水利施設の維持管理業務を主に、農業用水の公平な配分・供給を行っています。管理施設は、頭首工、幹線用排水路、支線用排水路等があります。
農業用水利施設の維持管理業務
- 有休取得率高
- 平均残業時間20時間以内
- 福利厚生充実
- 社員旅行有
- 産休・育児休暇取得実績有
- 資格取得支援制度有
| 業種 | その他 |
|---|---|
| 事業内容 | 土地改良施設の維持管理 |
| 電話番号 | 0182-32-2244 |
| FAX番号 | 0182-32-2225 |
| 創立年月日 | 昭和43年3月15日 |
| 従業員数 | 30人 |
| 代表者名 | 理事長 柿﨑幹夫 |
| 事業所本社住所 | 秋田県横手市平鹿町醍醐字浅舞山13-74 |
| URL | |
| 平均年齢 | 43歳 |
| その他の特徴 | 当土地改良区は、受益面積10,499ha(横手市、湯沢市の一部、大仙市の一部)、組合員数6063人の県内有数の土地改良区です。 |
インターンシップ等受入体制
| 受け入れ区分 | 1日 | 2〜5日 | 6日以上 | 見学のみ |
|---|---|---|---|---|
| 大学・大学院 | ◯ | |||
| 高専・短大 | ◯ | |||
| 各種専門学校 | ◯ | |||
| 高等学校 | ◯ | |||
| 既卒求職者 | ◯ |
事前連絡必要