株式会社 高嶋組

その先の景色は私たち「高嶋組」が創造します。
インフラの整備・維持管理、防災工事
人のため社会のために役立つ仕事に誇りを持って。

  • 有休取得率高
  • 福利厚生充実
  • 社員旅行有
  • 社宅・家賃補助有
  • 資格取得支援制度有
業種 建設業
事業内容 道路はライフラインを維持するのに必要なものです。
高嶋組では道路に関わりのある工事を中心に多くの実績があります。
私たちの日々の通勤・移動だけではなく、物流にも深い関わりがあり、これらの維持や造成を手がけることで、
地域発展、経済発展に大きく貢献しているもと考えております。
電話番号 0183-52-2147
FAX番号 0183-52-4488
創立年月日 1946年6月1日
資本金 2,000万円
従業員数 38人
売上高 15億7,607万0,000円(2023年5月)
代表者名 高嶋 伸夫
事業所本社住所 秋田県湯沢市寺沢字中川原2番地1
沿革 1946年6月1日    創業

1951年11月29日  「㈲高嶋組」として法人化

1980年6月7日   「㈱高嶋組」へ組織変更

2001年11月16日   ISO9001:2000(品質)認証取得

2005年7月15日   ISO14001:2004(環境)認証取得



URL
平均年齢 48歳
企業担当者からのメッセージ 高嶋組は地域密着で土木工事・公共工事を手がけている企業です。
秋田県の湯沢市・羽後町・雄勝地域を盛り上げたい!
という方はぜひご応募ください。

会社実績

成瀬ダム林道付替改良工事

R5.5.15~R6.11.29

成瀬ダム林道付替改良工事

湯沢地区防雪柵設置工事

R6.4.1~R6.9.20

湯沢地区防雪柵設置工事

道路メンテナンス工事(橋梁補修)05-FI58-K2

R6.3.29~R6.11.29

道路メンテナンス工事(橋梁補修)05-FI58-K2

湯沢南中学校北側駐車場整備工事

R6.9.11~R6.12.23

湯沢南中学校北側駐車場整備工事

湯沢国道管内附属物補修工事

R6.7.19~R7.1.27

湯沢国道管内附属物補修工事

地方道路交付金工事(舗装補修) 05-FI48-10

R5.4.17~R5.8.4

地方道路交付金工事(舗装補修) 05-FI48-10

小野地区改良工事

R5.3.1~R5.8.31

小野地区改良工事

林道第2大清水線舗装工事

R5.6.14~R5.11.30

林道第2大清水線舗装工事

成瀬ダム林道付替改良工事

R4.3.23~R5.10.20

成瀬ダム林道付替改良工事

FI28-K1 地方道路交付金工事(雪寒)

R5.4.28~R5.12.28

FI28-K1 地方道路交付金工事(雪寒)

インターンシップ受入体制

受け入れ区分 1日 2〜5日 6日以上 見学のみ
大学・大学院
高専・短大
各種専門学校
高等学校
既卒求職者

企業へのお問い合わせ(こっちゃけの掲載内容について)

こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力して頂き、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。
※こっちゃけに掲載している内容に関するお問い合わせのみお願いします。