株式会社One Terrace 秋田拠点

世界の国々が抱える課題と、日本の企業が持つ課題。
私たちはそれらを掛け合わせ、1 にする答えを追求する。
世界をどう1にする?

システム開発、データ活用支援

 地域・企業のDX・IoT推進

  • One Coding 日本クオリティーの品質管理とグローバルチームの技術力でシステムを開発

  • 多文化共生支援プラットフォーム わかる 住民と自治体の双方向コミュニケーションを促進。

教育領域

外国人材の学ぶ環境を整える

  • 学生管理システム WSDB  国内の日本語学校、専門学校、大学に在籍する学生の入学から卒業までを一括管理。 留学生の留学申請業務、在留資格管理などもカバー。

  • 広報活動支援 DAIKOKAI  専門学校や大学が、ベトナムやインドネシアなどの高校に模擬授業や学校説明会などを実施支援。

社会領域

ITで外国人材の生活を豊かにする

  • 日本語教育 One Japanese  会話を重視した日本語教育を提供。オンライン対応も可能。

  • 生成AIを活用した日本語学習アプリ NIHON GO 生成AIを活用した自学自習を効率化する会話アプリ。

就業領域

外国人材の就業の機会を増やす

  • 優秀エンジニア紹介サービス チョクトリ 日本語が話せ、専門的なスキルを持つ若者を紹介。

  • 特定技能外国人紹介サービス チョクトリ  介護、外食、自動車、航空業などに特化した外国人若手人材を紹介。

 

  • 有休取得率高
  • 平均残業時間20時間以内
  • 福利厚生充実
  • 教育研修制度充実
  • 産休・育児休暇取得実績有
業種 その他
事業内容 ・エンジニアリング/クリエイティブ事業
  Lバックオフィス業務効率化(システム開発事業)
  L採用活動及び企業活動促進のためのコンテンツ制作(クリエイティブ事業)
・人材紹介事業
  L外国人材紹介事業
電話番号 03-6555-4967
創立年月日 2017年4月
資本金 7,724万円(株主ENEOS 他)
従業員数 67名
売上高 3億600万円
代表者名 代表取締役 石中 達也
事業所本社住所 東京本社 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル 3F
事業所県内住所 秋田拠点 秋田県秋田市中通4-1-2 秋田スクエアビル 4F
事業所県外住所 ベトナム/ ミャンマー/ インド/ バングラディシュ/ 韓国
沿革 2017:ベトナムホーチミンにて創業
2018:ベトナム、日本にて会社を設立
2019:東京都中小企業振興公社にて事業可能性評価事業に採択
2020:ミャンマーにて会社を設立、東京都アクセラレーションASACに採択
2021:銀行との業務連携開始、スタートアップ登竜門ICC2020福岡登壇
2022:中小機構アクセラレーション採択、東京都事業支援NEXs Tokyo採択
2023:自治体との実証実験開始(埼玉県横瀬町よこらぼ採択外国人受入)
(長野県小諸市チャレンジナガノ人材紹介ふるさと納税スキーム)
2023:埼玉県秩父市との実証実験開始、海外送金大手Flywireとの連携開始
2024:日本政策金融公庫資本性ローンにて資金調達実施
2025:One Terrace 秋田拠点 開設
URL
平均年齢 30歳
その他の特徴 ◆わたしたち独自の強み
1.海外との強いコネクション
ワンテラスは、ベトナムやミャンマーをはじめとする多国籍人材との強力なネットワークを構築しており、現地拠点を活用して国際的なつながりを強化しています。これにより、未開拓の海外市場への進出が強力にサポートすることが出来ます。
2.専門性ある独自の 教育コンテンツの提供
外国人材向けに特化した日本語教育や定着支援を内製化し、すでに専門的なサービスを提供し、多くの企業や教育機関に採用されています。これにより、他の企業が提供できない質の高い支援と手厚いバックアップを実現することができます。
3.実働部分のアウトソース
学生集客や現地採用業務をワンテラスに委託することで、クライアント企業は国内業務や重要なタスクにリソースを集中させることができます。
企業担当者からのメッセージ 秋田拠点、ついにスタート!
私たちは秋田出身の社員1名と、ミャンマー出身のエンジニア12名のチームで、秋田から挑戦をはじめました。
海外の優秀な技術者の力を活かし、県内企業のDX推進や深刻な人材不足の解消に取り組んでいます。
“地方から世界へ、そして世界から秋田へ”――私たちと一緒に、秋田をもっと元気にしていきましょう!