フローリングを製造している会社です。
私たちがこの町でつくった「フローリング」は北は北海道から南は沖縄まで全国各地の学校や体育館、ホテル、商業施設などの床に使われています。
これを読んでいただいた皆さんもきっと、私たちの作った「フローリング」の上を歩いたり、走ったり、飛んだり跳ねたりしたことがあるはずです。
- 有休取得率高
業種 | 製造業 |
---|---|
事業内容 | フローリング製造業 |
電話番号 | 0184-56-2500 |
FAX番号 | 0184-55-2539 |
創立年月日 | 1949年(昭和24年)4月 |
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 41人 |
売上高 | 140,000万円 |
代表者名 | 代表取締役 佐藤 仁明 |
事業所本社住所 | 秋田県由利本荘市矢島町七日町字下山寺42-2 |
沿革 | 昭和24年04月(1949) 矢島木材乾燥株式会社設立。広葉樹、主としてブナの製材品の生産販売を行う。 昭和33年01月(1958) 日本フローリング工業会長から、全国第1回フローリング技術賞受賞。 昭和41年07月(1966) 労働安全に貢献したことにより、「内閣総理大臣賞」を受ける。 昭和46年10月(1971) フローリングブロック施工部を設立。 昭和61年12月(1986) 加工工場の改築及び加工設備の新設。 平成20年10月(2008) 塗装工場を新設。 平成24年11月(2012) 事務所を当社構内へ移転新築 平成30年03月(2018) 韓国ショールーム新設(ソウル市江南区) 平成30年07月(2018) 東京営業所新設 平成31年01月(2019) ピュアオーク・ピュアバーチ発売 令和元年09月(2019) バリューフローリングNEO発売 令和元年11月(2019) 一般建設業(内装仕上工事業)の許可を受ける 令和02年04月(2020) プロテクションNEOシリーズ発売 令和03年09月(2021) FSC® / PEFC-COC 認証終了 令和04年11月(2022) 製品倉庫の新設 |
URL | |
平均年齢 | 平均44歳 |
その他の特徴 | ●年間休日119日 基本的に土日・祝日休みです。 繁忙期の冬は土曜日出勤もありますが、冬に頑張る分他の休みが充実しています。 また、有給取得率も77.7%と休みがとりやすい環境です。 ●あなたの頑張りをしっかり評価 創業昭和24年の昔からある会社ですが各部署の管理職は若手が担っています。 年齢問わず、やる気と実力重視で昇進・キャリアアップしていきます。 ●私たちの声が会社をつくる 社員は40名程度の小さな会社です。従業員一人一人の声が会社を作っています。 仕事内容についてはもちろんのこと、「制服を変えたい!」「休憩室にWi-Fiが欲しい!」など働く環境に関しても一人の声からはじまり改善されました。 |
企業担当者からのメッセージ | 仕事内容だけではなく働く「人」も魅力的な会社です。 私たちの会社は、静かな人、盛り上げ上手な人、親身になって相談に乗ってくれる人、 自分で黙々と頑張っている人などいろんな人がいます。 個性は違いますが、お互いを理解し、お互いをリスペクトし合っているところが 自然とこの会社の雰囲気を作っています。 ぜひ見学・インターンにお越しください。 |