「まだ世界にない、感動をつくる。」ライフデザイン企業を目指すため、新たな事業領域への進出やESG経営等を通じた社会課題解決に取り組みます。
■バイク事業
バイクの買取から販売までを主な事業ドメインとし、「バイク王」ブランドで全国展開しています。お客様からお譲りいただいたバイクは、商品価値を高める整備を施したのち、業者向けオークションを介して卸売するほか、自社の店舗等を通じて小売販売し、次のお客様へ大切に送りだしています。また、お客様が豊かなバイクライフを過ごすためのサポートをはじめ、ライフスタイルに合わせてバイクライフを楽しめる以下サービスを提供しています。
<サービス一覧>
・買取(仕入れ)
・販売(リテール、オークション)
・メンテナンス(納車整備、定期点検等)
・バイクパーツ&バイク用品の販売
・バイクのレンタルサービス
・保険代理販売
- 有休取得率高
- 福利厚生充実
- 教育研修制度充実
- 産休・育児休暇取得実績有
- 資格取得支援制度有
業種 | 卸売・小売業 |
---|---|
事業内容 | バイクライフのあらゆるサービスと、バイクにつながる周辺事業を展開し、バイクライフを超えたライフデザイン企業 |
電話番号 | 03-6803-8811 |
FAX番号 | 03-6803-8812 |
創立年月日 | 1994年(平成6年) 9月 |
資本金 | 590百万円(2024年11月30日現在) |
従業員数 | 1,005名(2024年11月30日現在) |
売上高 | 33,965百万円(2024年11月期) |
代表者名 | 代表取締役CEO 澤 篤史 |
事業所本社住所 | 東京都世田谷区若林3-15-4 |
事業所県内住所 | 秋田県秋田市旭北錦町1-14 秋田ファーストビル701 |
沿革 | 1994年9月 当社の前身となる「メジャーオート(有)」を設立 1998年9月 「(株)アイケイコーポレーション」を設立 2002年12月 「バイク王」として看板を備えた初のロードサイド店舗として出店 2004年2月 バイク王のテレビCMの放映を開始 2005年6月 ジャスダック証券取引所に株式上場 2005年9月 初のバイク小売販売店を出店 2006年8月 東京証券取引所市場第二部に上場 2011年3月 オートオークションを運営する「(株)ユ-・エス・エス」およびバイクオークションを運営する 「(株)ジャパンバイクオークション」とバイクオークション事業に関する業務・資本提携を開始 2012年9月 「(株)バイク王&カンパニー」に商号を変更 2016年1月 サービスブランドを「バイク王」に統一するとともに、コーポレートロゴマークを含むロゴマークを統一し刷新 2016年11月 二輪車用品販売事業を展開する(株)G-7ホールディングスと資本業務提携を締結 2021年 4月 子会社・バイク王ダイレクトを設立 2022年 12月 「株式会社オズプロジェクト」の株式取得(当社出資比率:100.0%)により、同社を完全子会社化 2023年7月 「株式会社東洋モーターインターナショナル」の株式取得(当社出資比率:100.0%)により、同社を完全子会社化 2023年8月 本店を東京都世田谷区に移転 |
URL | |
平均年齢 | 35.4歳 |
インターンシップ等受入体制
受け入れ区分 | 1日 | 2〜5日 | 6日以上 | 見学のみ |
---|---|---|---|---|
大学・大学院 | ◯ | |||
高専・短大 | ◯ | |||
各種専門学校 | ◯ | |||
高等学校 | ◯ | |||
既卒求職者 | ◯ |