次世代へ繋ぐ
長田のサスティナブルという 提案
「長田の技を、こころを、次代に残す」
大正10年(1921年)創業以来、「技術の長田」として、活力ある地域社会の創造と、安全と安心して暮らせる県土づくりに寄与しております。
主に官公庁と民間から発注される港湾・土木・舗装・建築・解体工事を行っており、冬期間は除雪作業もしています。
直近では20~25歳の若い社員が増え、20代は全体の2割近くまで増えてきました。
- 有休取得率高
- 平均残業時間20時間以内
- 産休・育児休暇取得実績有
- 資格取得支援制度有
| 業種 | 建設業 |
|---|---|
| 事業内容 | 総合建設業(土木・港湾・舗装・建築工事) |
| 電話番号 | 0184-22-0722 |
| FAX番号 | 0184-23-3346 |
| 創立年月日 | 大正10年4月 |
| 資本金 | 5000万円 |
| 従業員数 | 70人 |
| 代表者名 | 代表取締役 長田 陽一 |
| 事業所本社住所 | 秋田県由利本荘市石脇字田頭9-1 |
| URL | |
| 平均年齢 | 48.1歳 |
インターンシップ等受入体制
| 受け入れ区分 | 1日 | 2〜5日 | 6日以上 | 見学のみ |
|---|---|---|---|---|
| 大学・大学院 | ◯ | |||
| 高専・短大 | ◯ | |||
| 各種専門学校 | ◯ | |||
| 高等学校 | ◯ | |||
| 既卒求職者 | ◯ |
ゴールデンウィーク・お盆・年末年始を除く日で受入し、希望の方は近隣の駅まで送迎致します。