Company
株式会社ロイヤルパソコンシステム
主な業務、「戦略立案・企画」、「エンドユーザー様要件定義」、「設計・開発」、「運用・保守」の4つの大きなフェイズに分けられます。
当社は前身である株式会社ロイヤルパーツ情報システム部時代を含めると25年間SI(システムインティグレータ)業務を中心に地域の企業に販売・構築・施工・保守など行っている企業です。社内の雰囲気などは人数が少ないこともあり社員が仲良くしており、共に会社を成長させていきたいと考えております。
当社の特徴としては20年以上にわたりネットワーク構築、仮想化技術の最先端を取り入れ地域に導入しております。2018年5月にはこれまでの活動をヴイエムウェア株式会社から総合評価いただいきVMwareパートナーエリアコンテスト東北エリアにてトップで表彰されました。
参考サイト:https://vmware-juku.jp/areacontest2017sh/
有休取得率高 平均残業時間20時間以内 福利厚生充実 教育研修制度充実 産休・育児休暇取得実績有
業種 | 情報通信業 |
---|---|
事業内容 | ITはビジネスの基礎的インフラ。 ロイヤルパソコンシステムでは、システムの販売からSI・施工・保守・サービスまでのトータルソリューションを提供してまいります。 また、ISO27001取得・維持のノウハウで、機密情報の管理システムの構築・提案・運用によって、御社のビジネスを守ります。 |
電話番号 | 0183-72-7771 |
FAX番号 | 0183-72-7772 |
創立年月日 | 2015年5月15日 |
従業員数 | 6人 |
売上高 | 1,200万 |
代表者名 | 高橋 一俊 |
事業所本社住所 | 秋田県湯沢市愛宕町2-31-2 |
沿革 | 1992.09 湯沢市愛宕町にて株式会社ロイヤルパーツ情報システム部として事業開始パソコンスクール開設 1993.09 パソコン販売事業を開始(Apple Computer、IBM、富士通など)DTP事業開始 1995.01 地域ニーズに応え、PCシステム事業を本格的に開始。同時にハード、ソフト、インフラ整備など取り扱い業務を大幅に拡張 1998.01 事業所名を“ロイヤルパソコンシステム(RPS)”に改称ビジネスパートナーとの提携により、法人、自治体、団体のニーズを手広くカバー 2000.10 ネットワークセキュリティなどのリスク管理ソリューションの提案を開始PCウイルス、情報漏えいなどの内外の脅威を防衛するシステムを提案 2004.10 ビジネスパートナーとのアライアンスにより、地域イントラのネットワークを設計、導入 2006.10 経営革新計画認証取得 2006.11 ISO27001取得への取り組みを開始 2007.07 ISO27001キックオフ 2007.12 ISO27001認証取得 2009.05 湯沢市内教育関係業務IT支援事業立ち上げ 2010.04 教育システム設計、導入 2010.07 湯沢雄勝コンテンツ作成事業立ち上げ 2015.05 株式会社ロイヤルパソコンシステム設立 株式会社ロイヤルパーツより独立し、情報システム部の事業を継承 2015.06 株式会社ロイヤルパソコンシステムとして事業開始 2016.12 クラウドソーシング・プロデューサー認証取得 2018.05 VMware パートナーエリアコンテストⅡ 受賞(東北エリア) |
URL | |
平均年齢 | 35歳 |