睦特殊金属工業株式会社

◆睦特殊のつよみ◆
私たちは中小企業でありながら、強力な提携関係にある海外上場企業トップクラスの技術力、生産力、営業力を強みに事業を展開しています。これにより、グローバルな視点と確かな実行力でお客様の課題解決に貢献しています。


◆睦特殊の将来ビジョン◆
企業スローガン:「百彩百億百年」
このスローガンには、既存事業を核に、百通りの多彩なアプローチで百億円の売上を目指し、百年先も輝き続ける企業でありたいという私たちの決意が込められています。長年培った確かな技術と、新しい時代に合わせた柔軟な発想で、私たちはこれからも成長を続けます。

  • 有休取得率高
  • 福利厚生充実
  • 教育研修制度充実
  • 産休・育児休暇取得実績有
  • 資格取得支援制度有
業種 製造業
事業内容 1946年の創業以来、粉末冶金や射出成形といった高度な成形技術を駆使し、精密で耐久性の高い金属部品・プラスチック部品を提供しています。
特に、長年培った粉末冶金と射出成形技術を融合させたMIM(金属射出成形)製品の製造・販売においては、お客様の複雑なニーズに応える独自のソリューションを展開。
私たちは、単に部品を製造するだけでなく、お客様の「欲しい」という想いに真摯に耳を傾け、技術と情熱をもって「笑顔で挑戦」し、形にすることを使命としています。
電話番号 0182-52-3216
FAX番号 0182-52-2019
創立年月日 1946年10月
資本金 9,040万円
従業員数 180名
売上高 29億9,300万円
代表者名 羽田 鋭治
事業所本社住所 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-16-6 睦ビル二子玉川4F
事業所県内住所 〒013-0498 秋田県横手市大雄字高津野175  〒013-0054 秋田県横手市柳田1-1(横手第二工業団地内)
事業所県外住所 〒194-0004 東京都町田市鶴間6-1-20     〒999-8437 山形県飽海郡遊佐町藤崎字茂り松2-195
沿革 1946年10月
東京都世田谷区奥沢町に合資会社設立。

1963年3月
睦合成工業株式会社粉末冶金部門として 東京都町田市鶴間に工場設立。

1963年10月
東京芝浦電気株式会社、日興電機工業株式会社より含油メタル、カム、ギヤ等の注文を受け、操業の段階に入る。

1972年
秋田県平鹿郡大雄村にプラスチック生産工場として秋田工場設立。

1976年12月
睦合成工業株式会社より粉末冶金事業部門を分離独立し、睦特殊金属工業株式会社として発足。

1984年
秋田工場を秋田睦合成として独立。第三工場完成。

1992年10月
得意先海外進出に伴い香港に事務所開設、営業活動を開始する。

1994年7月
中国寧波粉末冶金广と睦特殊金属工業株式会社で中日合弁企業に関する契約を取り交わし、浙江省寧波市に寧波東睦粉末冶金有限公司を設立する。

1995年1月
広東省深圳市に睦星塑膠有限公司を設立、プラスチック成型部品の製造の製造を開始する。

1998年
睦合成工業株式会社が福島県郡山市に福島テクニカルセンター設立。

2001年10月
寧波東睦粉末冶金有限公司は、株式会社化に伴い社名を『寧波東睦新材料股份有限公司』に変更する。

2004年4月
睦星塑膠有限公司、深圳市宝安区に新工場が完成。

2004年5月
寧波東睦新材料股份有限公司、日系企業で初めて中国人民元建てA株市場(上海)に上場する。

2016年1月
秋田県横手市柳田に35,000㎡の工場用地を取得。

2016年9月
睦合成工業株式会社とムツミインベストメント株式会社の子会社2社を吸収合併。

2016年9月
秋田県横手市柳田に焼結事業部秋田工場を操業。

2017年5月
秋田県横手市柳田に樹脂事業部秋田柳田工場を操業。

2017年7月
三友特金株式会社を吸収合併。山形県遊佐町の工場を弊社焼結事業部山形工場として稼働国内6工場体制となる。

2018年2月
山形県の誘致により、同県飽海郡遊佐町に20,000㎡の工場用地を取得。

2019年5月
山形県飽海郡遊佐町に山形第二工場を操業。

2021年7月
東京都世田谷区玉川に新社屋竣工。本社機能が移転。

2024年11月
MIM製品・磁性材料・材料(鉄粉)販売開始。
URL
平均年齢 48歳

企業へのお問い合わせ(こっちゃけの掲載内容について)

こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力して頂き、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。
※こっちゃけに掲載している内容に関するお問い合わせのみお願いします。