株式会社 巽工業所

巽工業所は、管工事の分野で街を活性化します!!

【社訓】 「3つの蓄積」 を礎に確かな技術でお客様のご要望にお応えします。

1.信用を積む(お客様を第一に考えます) 2.知識を積む(新しいことに挑戦します) 3.経験を積む(失敗を恐れません)

 

【経営方針】

1.社会のインフラを整備するという社会的使命と責任を持った企業であること。

2.社員が幸福を実感できる企業であること。

3.あらゆるステークホルダーに責任を果たし、事業活動を継続、発展させる企業であること。

 

 

  • 平均残業時間20時間以内
  • 福利厚生充実
  • 社員旅行有
  • 教育研修制度充実
  • 資格取得支援制度有
業種 建設業
事業内容 建物の設備工事、例えば、大規模なエアコン設備、お風呂、トイレなどの給排水衛生設備、火災時に必要な消防設備の設計から積算、施工、現場施工管理まで行う会社です。
現場は主に、大館、鹿角、小坂地区です。
電話番号 0186-42-2906
FAX番号 0186-42-2905
創立年月日 昭和41年10月1日
資本金 2,000万円
従業員数 23人
代表者名 巽 弘 (たつみ ひろし)
事業所本社住所 秋田県大館市中道2丁目2-35
事業所県内住所 秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地47
沿革 巽工業所は昭和41年に創立、今年で創業52年を迎える企業です。
これまで、大館市を始め、小坂町、北秋田市、鹿角市等で「上下水道配管」の社会インフラ、学校、庁舎等の公共施設の「空調給排水衛生設備」「消防設備」の設計、施工を担ってきた企業です。
URL

会社実績

大館地区統合高校校舎棟(B工区)機械設備工事

北秋田地区統合高校教室 管理棟機械設備工事

大館市立総合病院衛生設備工事

鹿角市総合福祉センター建設機械設備工事

県立花輪高等学校校舎棟機械設備工事

東北地方整備局 森吉ダム管理所機械設備工事

イオン盛岡SC設備工事

十和田ホテル空調設備工事

大館市特別養護老人ホーム給排水衛生設備工事

小坂町 七滝低区地区統合簡易水道建設工事

インターンシップ等受入体制

受け入れ区分 1日 2〜5日 6日以上 見学のみ
大学・大学院
高専・短大
各種専門学校
高等学校
既卒求職者

企業へのお問い合わせ(こっちゃけの掲載内容について)

こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力して頂き、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。
※こっちゃけに掲載している内容に関するお問い合わせのみお願いします。
※掲載内容や採用情報以外のお問い合わせについては、お答えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。