- 有休取得率高
 - 平均残業時間20時間以内
 - 福利厚生充実
 - 社員旅行有
 - 教育研修制度充実
 - 産休・育児休暇取得実績有
 - 資格取得支援制度有
 
| 業種 | 製造業 | 
|---|---|
| 事業内容 | 電子部品製造、各種磁性材加工、セラミックス加工、省力化合理化機械部品・各種治工具製造、開発事業 | 
| 電話番号 | 0184-56-2637 | 
| FAX番号 | 0184-56-2779 | 
| 創立年月日 | 昭和48年10月1日 | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| 従業員数 | 340人 | 
| 代表者名 | 代表取締役社長 今野 智彦 | 
| 事業所本社住所 | 秋田県由利本荘市矢島町城内字沖小田429 | 
| 沿革 | 1973年7月   秋田県由利郡矢島町の誘致企業第1号として矢島町に工場を建設 TDK株式会社通信機器事業部のトランス加工を始める 1973年10月 矢島小林工業株式会社を設立。代表取締役に小林忠彦が就任 1981年12月 秋田県由利郡矢島町に川辺工場を新設 1987年2月 秋田県由利郡由利町に西滝沢工場を新設 1990年11月 資本金を900万円に増設 1991年2月 資本金を2,000万円に増設 1991年5月 秋田県本荘市薬師堂に薬師堂工場を新設 2000年10月 JQA環境マネジメントシステムISO14001を認証取得 2004年10月 UL品質マネジメントシステムISO9001を認証取得(第一製造部関連) 2007年8月 JQA品質マネジメントシステムISO9001を認証取得(第二製造部関連) 2011年4月 アグリ事業推進事業で「あけび」の栽培をはじめる 2014年10月 企業倫理綱領を定めCSR活動をはじめる 2018年6月 小林工業㈱試作加工部を第二製造部へ事業統合し、石脇工場を稼働 2018年8月 西滝沢工場を由利本荘市砂糖畑に移転し、愛宕山工場として稼働 2022年6月 「小林テック株式会社」へ社名変更  | 
                        
| URL | |
| 平均年齢 | 48歳 | 
| その他の特徴 | 【ISO9001】  品質マネジメントシステム 認証取得 【ISO14001】 環境マネジメントシステム 認証取得  | 
                        
| 企業担当者からのメッセージ | わたしたちと共に働くものづくりスタッフを待っています! | 
インターンシップ等受入体制
| 受け入れ区分 | 1日 | 2〜5日 | 6日以上 | 見学のみ | 
|---|---|---|---|---|
| 大学・大学院 | ◯ | |||
| 高専・短大 | ◯ | |||
| 各種専門学校 | ◯ | |||
| 高等学校 | ◯ | |||
| 既卒求職者 | ◯ |