マクドナルドフランチャイジー ヒロフーズ株式会社

秋田県内のマクドナルドで店舗運営に携わっていただきます。接客や飲食店などサービス業の経験がなくても、マクドナルドが大好きな方なら大歓迎です!

弊社がフランチャイズ経営をするマクドナルドにて、調理、販売、接客を行います。その他店長を目指す方には各種のマネジメント業務をお任せします。

<具体的な仕事内容>

・ハンバーガーの調理・販売・その他付帯業務(マネージャートレーニー)

ー>ハンバーガー、ポテト、シェイク、限定メニューなどを調理。デジタルマニュアル機器を使用してイラストや動画を使って教えます。未経験の方でもしっかりとサポートしますので、ご安心ください。

・人材育成・販売促進・コストコントロール(アシスタント)

ー>むだな廃棄を出さないように計算して原材料を発注します。30分・1時間単位の売り上げ目標に向け、進捗を管理します。メニューなどによる新商品告知などを検討します。マニュアルをもとに教育を行います。また、マネージャーへの登用なども行います。アルバイトスタッフの生産性向上の方法を検討したり、モチベーションを上げる方法を考えたりといった業務も行います。

・店舗運営のトータルマネージメント(店長)

店舗全体の人・物・金に関するすべての業務の責任者です。

<スタッフについて>

1店舗当たり40~50名のスタッフが在籍しています。このうち正社員は2名~3名程度です。

社員は20代~30代が中心。アルバイトスタッフは学生から還暦を迎えている方まで幅広い年齢層が勤務しています。男女比は6:4となっています。

<やりがい>

リーダーシップについて学び、一人では達成できない売り上げ目標の達成やチームの一体感を味わう事ができます!

通常の店舗運営に加えて人材育成や売上管理、経営についても学べます。店長から先のキャリアパスも豊富にある事から、モチベーションアップにも繋がります。

<厳しさ>

お客様中心の仕事です。自分中心ではなく、お客様中心の柔軟な対応が求められる環境です。仕事量がコントロールしにくいため、大変さを感じる事もあります。

 

  • 福利厚生充実
  • 社員旅行有
  • 教育研修制度充実
  • 社宅・家賃補助有
  • 産休・育児休暇取得実績有
  • 資格取得支援制度有
業種 飲食店、宿泊業
事業内容 秋田県内のマクドナルドで店舗運営に携わっていただきます。
接客や飲食店などサービス業の経験がなくても、マクドナルドが大好きな方なら大歓迎です!

電話番号 019-613-6861
FAX番号 019-613-6074
創立年月日 1999年5月
資本金 1000万円
従業員数 1600名
売上高 65億
代表者名 水落 博之
事業所本社住所 青森県青森市新町2-2-4 新町2丁目ビル6F
事業所県内住所 大館市片山町・能代市高塙・秋田市広面・秋田市外旭川・秋田市仁井田・秋田市御所野地蔵田
事業所県外住所 青森県・岩手県・宮城県
沿革 1994年4月11日 有限会社 ヒロフーズ
1999年5月1日 ヒロフーズ株式会社
URL
平均年齢 34歳
その他の特徴 <求める人物像>
接客・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
物事をポジティブに捉え、チャレンジ精神の旺盛な方
人材育成・マネージメント・経営に興味のある方

<従業員数(全社社員)>
2019年12月 76名
2020年12月 84名

<売上高(全社)>
2018年12月 52億
2019年12月 55億
2020年12月 60億
企業担当者からのメッセージ 仲間とチームワークで乗り越えていきながら成長できるやりがいや
周りに頼ってもらう嬉しさもこの仕事だから感じられること。

未経験からの育成プログラムから段階的にキャリアアップできる仕組みは、
あなたの意欲次第で責任あるポジションへの成長に導きます。
新しい場所、仲間とともに店舗を盛り上げていきましょう。

正社員として新たなスタートを踏み出すチャンス!
少しでも興味があれば、ぜひご応募くださいね。

インターンシップ等受入体制

受け入れ区分 1日 2〜5日 6日以上 見学のみ
大学・大学院
高専・短大
各種専門学校
高等学校
既卒求職者

平日対応可。客席でのデジタル機器を使用したオリエンテーション、会社案内、社員インタビューなど

企業へのお問い合わせ(こっちゃけの掲載内容について)

こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力して頂き、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。
※こっちゃけに掲載している内容に関するお問い合わせのみお願いします。
※掲載内容や採用情報以外のお問い合わせについては、お答えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。