| 情報更新日 | 令和7年6月17日 | 
|---|---|
| 企業URL | http://satokoumu.com | 
| 就業場所 | 
 | 
| 職種 | 
 | 
| 賃金の補足説明 | 各種諸手当(2級土木施工管理技士5,000円、1級土木施工管理技士20,000円など)、ボーナス(令和5年度実績:2回3ヶ月)があります。 通勤手当距離に応じて実費(上限30,000円)支給します。 | 
| 業務内容 | ①土木施工管理技士 現場の施工管理業務を行っていただきます。 工事の手順・資材・機械等の手配業務や現場作業員に対しての指示及び指揮管理業務 ②土木施工管理技士(見習い) 現場施工管理の補助業務から行っていただき将来の土木施工管理技士を 目指してもらいます。 工事の手順・資材・機械等の手配や現場作業員に対しての指示及び指揮管理業務 パソコンを使用しての書類作成・現場での写真撮影やデータ管理など徐々に習得し、 近い将来は資格(1・2級土木施工管理技士)を取得して一線での活躍を期待します。 資格取得に関する費用は全て会社で負担します。 ③土木作業員 建設現場、道路等の一般土木作業 ダンプ運転 重機による積み込み作業 他 必要に応じ特別教育や講習を受けてもらい、スキルアップにつなげていきます。 | 
| 雇用形態 | 正社員 入社後3ヶ月は試用期間となります。(条件変わらず) | 
| 学歴 | 不問 | 
| 既卒者の応募可否 | 可 | 
| 必要な経験・スキル | ①土木工事の施工管理経験 ②不問 ③不問 | 
| 必要な免許・資格 | ①土木施工管理技士(2級以上)、普通自動車免許(AT限定不可) ②普通自動車免許(AT限定不可) ③普通自動車免許(AT限定不可)、 中型自動車免許あれば尚可、車両系建設機械(基礎工事用)あれば尚可 | 
| 各種手当 | 通勤手当 時間外手当 休日出勤手当 資格手当 | 
| 福利厚生 | 育児休暇・介護休暇・復職制度あり、 健康診断(40歳から人間ドック) | 
| 昇給 | あり(令和5年度実績 5,000円~10,000円) | 
| 賞与 | あり(令和5年度実績 計3ヶ月/年) | 
| 加入保険等 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 | 
| 就業時間 | 【4月~10月】7:30~17:00 休憩10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15 【11月~3月】8:00~16:30 休憩12:00~13:00 | 
| 残業 | 平均3時間/月 | 
| 休日休暇 | 完全週休二日制(ほか休日は会社カレンダーによる) 令和6年度休日数 124日 | 
| 転勤 | なし | 
| 採用人数 | ①2~3名 ②2~3名 ③2~3名 | 
| 選考方法 | 書類選考、面接 | 
| 選考結果 | 5日以内に郵送 | 
| 採用実績 | |
| 応募・選考時提出書類 | 履歴書 | 
| 主な勤務地 | 由利本荘市 | 
| 採用ステップ | 1次選考:履歴書、2次選考:面接 | 
| 平均勤続年数 | 12年 | 
| 平均年齢 | 49歳 | 
| 自己啓発支援 | 必要な資格・免許取得に関する費用は全面的に会社で負担します。 | 
| 有給休暇の平均取得日数 | 12日 | 
| 育児休業取得者数 | なし | 
有限会社佐藤工務店
                