株式会社シブヤ建設工業

このページを印刷する

情報更新日 2024.4.1 資格手当について就業規則が変更になりました!

     資格手当拡充!

企業URL https://www.sibuya-k.co.jp/
就業場所
  • 秋田市
職種
建築工事現場監督
250,000円~480,000円 高校卒
建築工事現場監督
210,000円~250,000円 高校卒
建築技術者
190,000円~210,000円 高校卒
賃金の補足説明 車輌借上げ料、ガソリン代、携帯代(\40,000)は別途支給

業務内容 ●建築現場の運営を任せられる現場代理人(監督)

 当社は、住宅新築・リフォームから大規模建築まで、建物に関することは広範囲に行っています。

当社現場代理人は計画から施工、引き渡しまで一手に引き受け、施工主様の要望を聞きかなえるため専門知識を活かした仕事をしています。

【具体的業務】お客様との打合せ・書類作成・協力業者への指導および現場監督をお願いします。

現在7名の現場代理印が活躍していますが、ベテラン勢の高齢化により、今後の主力となる人材確保が急がれています。

是非、当社の即戦力となっていただきたいです。
雇用形態 正社員
雇用期間
学歴 高卒以上
既卒者の応募可否
必要な経験・スキル 建築工事現場代理人(監督):建築現場監督経験者

建築現場 施工スタッフ:未経験者応募可(資格取得を目指す方歓迎)

必要な免許・資格 建築現場第二離任(監督):1級建築施工管理技士、1級建築士、普通自動車運転免許



建築工事現場代理人(監督補佐):2級建築施工管理技士、2級建築士、普通自動車運転免許



建築現場 施工スタッフ:普通自動車運転免許

各種手当 資格手当:1級建築士+監理技術者登録、1級建築施工管理技士+監理技術者登録

      どちらか持っていれば 50,000円/月

      1級建築施工管理技士補 35,000円/月

     2級建築士、2級建築施工管理技士どちらか持っていれば 20,000円/月

     2級建築施工管理技士補 10,000円/月

     1級土木施工管理技士+監理技術者登録 25,000円/月

     1級土木施工管理技士補 17,500円/月

     2級土木施工管理技士  10,000円/月

     2級土木施工管理技士補  5,000円/月

     

家族手当:扶養者がいる場合支給

営業手当:営業を受注した場合は別途営業手当支給

福利厚生 年6回程度食事会あり

お弁当(年数回)、クリスマスケーキ、恵方巻、うなぎなどプレゼントしています。

社員旅行へは、家族も一緒に参加することができます(コロナが明けてからは毎年、旅行へ行っています!)
昇給 有:年1回

0円~15,000円(ベースアップ込みの前年度実績 月あたり)
賞与 有:年2回 370,000円~1,450,000円(前年度実績)
加入保険等 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度あり(勤続1年以上)
就業時間 8:00~17:30(休憩時間120分 10:00~10:30・15:00~15:30)
残業 有:平均26時間/月
休日休暇 休日:日祝他

週休二日制:毎月第2・4土曜日

年100日

転勤
採用人数 建築工事現場監督:2名

建築技術者:2名
選考方法 書類選考、面接
選考結果 面接後2日以内郵送
採用実績 2022年 新卒1名、中途2名採用

2023年 新卒3名採用

2024年 中途採用1名
応募・選考時提出書類 履歴書、職務経歴書
主な勤務地 秋田県
採用ステップ 書類選考、面接

平均勤続年数 13.3年
平均年齢 40.5歳
自己啓発支援 なし
有給休暇の平均取得日数 5日  (6か月経過後の年次有給休暇日数10日)

採用スケジュール

中途・第二新卒の採用については随時受付中です!!







応募フォーム

高校生の方は、応募フォームをご利用いただけません。

本ウェブサイトに掲載する採用情報について、最新の情報は各企業にお問い合わせください。
こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力していただき、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。

 

例)秋田 太郎

例)アキタ タロウ

性別

例)○○歳

例)○○大学□□学部△△学科

例)○○○○@○○.jp

例)○○○-○○○○-○○○○

企業へのメッセージを記入してください。