情報更新日 | 2024/5/9 |
---|---|
企業URL | http://www.united-re.jp |
就業場所 |
|
職種 |
|
賃金の補足説明 | 既卒者については、経験、資格保有状況を勘案し、応相談。 |
業務内容 | 【技術職】 木質バイオマス発電所のプラント運転、保守・管理業務に従事していただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 高卒以上 |
既卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 工業系・電気系学科を専攻された方であれば、より業務に馴染みやすいです! |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
各種手当 | ◇通勤手当:500円/km(最大31,600円を上限、距離は片道) ◇大型、大型特殊免許:各5,000円 他にも多数資格手当有 |
福利厚生 | 退職金制度(中小企業退職金共済) インフルエンザ予防接種 健康診断 各種懇親会 など |
昇給 | 有:年1回 |
賞与 | 有:年2回 及び企業業績により期末賞与あり |
加入保険等 | 各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)、業務災害補償保険 |
就業時間 | 【技術職】 シフト勤務(2交替制)となっています。 ⇒日勤:8:00~20:00、夜勤:20:00~8:00(休憩120分) |
残業 | 有:平均20時間/月(1人当たり1時間/月) |
休日休暇 | 【技術職】 会社カレンダーによる休日、年170日 |
転勤 | なし |
採用人数 | 若干名(プラント運転員) |
選考方法 | 面接(筆記試験なし) |
選考結果 | 郵送 |
応募・選考時提出書類 | 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書 |
主な勤務地 | 秋田市向浜 |
採用ステップ | 面接1回 |
平均勤続年数 | 7年 |
平均年齢 | 39歳 |
研修 | ◇知識や免許・資格がない場合でも、先輩社員が全力でサポートします。 ◇外部機関が主催する研修や教育へも積極的に参加していただき、スキルアップにつなげられます! |
自己啓発支援 | 業務に資するとして認められた資格等は、会社が資格取得費用(受験料・交通費等)を負担します。 |
有給休暇の平均取得日数 | 6日 |
育児休業取得者数 | なし |
過去の採用実績校 | 東北大学、秋田大学、ノースアジア大学、秋田工業高等専門学校、秋田職業能力開発短大 秋田県立秋田技術専門学校、秋田県内各高等学校 |
ユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社