情報更新日 | 2023年2月27日 試験内容に関する情報を更新しました。 |
---|---|
企業URL | https://job.rikunabi.com/2024/company/r543900056/ |
就業場所 |
|
職種 |
|
賃金の補足説明 | 交通費は別途実費支給(上限有:25,000円まで) 駐車場補助あり |
業務内容 | 産業機械の設計・製図 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
学歴 | 大卒・大学院卒の方(理工系学部出身者を歓迎) |
既卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 新卒: 必要なスキルはありません。機械への興味と好奇心があれば、 設計に関わる授業受講・学習の経験がない未経験から大歓迎です。 第二新卒(卒業・修了後3年以内の方): ご応募が可能です。理系・機械関連学部のご出身の方を歓迎します。 既卒(中途採用): 機械設計・製造に関わる3年以上の経験者を歓迎します。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(取得予定可) |
各種手当 | 時間外手当、家族手当、資格手当、役職手当 マイカー通勤可(駐車場の自己負担なし) |
福利厚生 | 各種社会保険完備 財形貯蓄 年次有給休暇(10日~) 退職金制度 勤続表彰制度 社員親睦会あり インフルエンザ予防接種、定期健康診断を会社負担で実施 カジュアル私服勤務OK コーヒーサーバー・飴類フリー提供 ☆秋田県奨学金返還助成制度「未来創成分」対象企業です! 年間の奨学金返還額を、全額補助申請することが可能です。 https://kocchake.com/pages/grant-description |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | あり(年2回+業績に応じて期末賞与) |
加入保険等 | 各種社会保険完備 |
就業時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
残業 | 月平均24.2時間 |
休日休暇 | 2023年度より年間110日 (日祝及び弊社カレンダーに基づき、月1回の土曜出勤があります) |
転勤 | なし |
採用人数 | 3名 |
選考方法 | 適性検査(学力試験でない) 実技(新卒:設計の専門知識を要しない/既卒経験者:図面を使用した試験) 面接2回 |
選考結果 | おおむね1週間以内に電話またはメールにてお知らせいたします。 |
採用実績 | 2021年4月入社 1名(新卒) 2022年4月入社 2名(新卒) |
応募・選考時提出書類 | 必須・・・履歴書(リクナビOpenES) に加えて、以下をご提出ください。 新卒で二次選考に進まれた方…成績証明書、卒業見込証明書 中途ご応募の方…職務経歴書 |
主な勤務地 | 秋田県秋田市 |
採用ステップ | 書類選考→ 面接(WEB推奨!) → 適性検査、実技、社長面接(本社対面) → 内定 ※試験内容は前後する場合がございます。 ※新卒の場合、書類をご提出いただければ必ず一次面接を実施いたします。 |
平均勤続年数 | 14.6年 |
平均年齢 | 43.1歳 |
研修 | 新入社員研修 OJT制度 外部技術研修の参加推奨 技術・産業系展示会見学支援等 |
自己啓発支援 | 業務に関わる資格取得の際に「資格手当」を支給 |
有給休暇の平均取得日数 | 14.9日(2021年度実績) |
育児休業取得者数 | 過去2名 |
過去の採用実績校 | 秋田大学、秋田大学大学院、弘前大学、岩手大学、山形大学、東北学院大学、千葉大学大学院、芝浦工業大学、室蘭工業大学、山梨大学、新潟大学、北里大学、福島大学、石巻専修大学 |
採用スケジュール
新卒採用の方
(1)リクナビよりエントリー(3月1日~)
↓
(2)会社説明会(社内見学会・WEB説明会)
↓
(3)応募【会社説明会へご参加の方】 ★応募頂ければ必ずお会いします★
OpenESをリクナビよりお送りください。
↓
(5)一次選考 ★応募者に別途連絡 3月下旬~4月上旬★
適性検査(1)、作文、※簡単な実技試験、面接
※実技試験に専門知識は必要ありません。
↓
(6)最終選考 ★4月下旬実施★ (適性検査(2)、社長面接)
↓
(7)内々定
☆一次選考以降は、交通費の補助があります☆