Company
有限会社 熊谷機械設計
情報更新日 | 2018年12月1日 |
---|---|
企業URL | http://www.km-plan.co.jp/recruit/ |
就業場所 | 秋田市 |
職種 |
|
賃金の補足説明 | 交通費は別途実費支給(上限有:25,000円まで) 駐車場補助あり |
業務内容 | 産業機械の設計・製図 |
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 大卒相当 理工系学部出身者を歓迎します。 |
既卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 新卒:必要なスキルはありません。機械への興味があれば、 設計に関わる授業受講・学習の経験がない全くの未経験者から大歓迎です。 既卒:機械設計に関わる3年以上の経験者を歓迎します。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
各種手当 | 時間外手当、家族手当、資格手当、役職手当 マイカー通勤可 |
福利厚生 | 社会保険完備 財形貯蓄 年次有給休暇(10日~) 退職金制度 ☆奨学金返還助成制度「未来創成分」対象企業です! 年間の奨学金返還額を、全額補助申請することが可能です。 https://kocchake.com/pages/grant-description |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | あり(年2回+業績に応じて期末賞与) |
加入保険等 | 各種 |
就業時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
残業 | 月平均20時間 |
休日休暇 | 年間106日 (日祝及び弊社カレンダーに基づき、月1~2回の土曜出勤があります) |
転勤 | なし |
採用人数 | 3名 |
選考方法 | 適性検査(学力試験ではありません) 実技(新卒:設計の専門知識を要しない/既卒経験者:図面を使用した試験) 作文 面接 |
選考結果 | 1週間以内に電話またはメールにてお知らせいたします。 |
採用実績 | 2018年4月入社 3名 |
応募・選考時提出書類 | 履歴書、職務経歴書 (別途健康診断書の提出をお願いする場合があります) |
主な勤務地 | 秋田県秋田市 |
採用ステップ | 書類選考→適性検査、実技試験、作文、面接 |
平均勤続年数 | 11.2年 |
平均年齢 | 39.3歳 |
研修 | 新入社員研修 OJT制度 外部技術研修派遣 技術・産業系部品展示会見学等 |
有給休暇の平均取得日数 | 10日 |
過去の採用実績校 | 秋田大学、秋田大学大学院、弘前大学、岩手大学、山形大学、東北学院大学、千葉大学大学院、芝浦工業大学、室蘭工業大学、山梨大学、新潟大学、北里大学、福島大学 |