株式会社池田

このページを印刷する

情報更新日 2023.3.25



池田グループ説明会・一次選考会

「秋田市にぎわい交流館あう」にて開催いたします。



Web説明会も開催中!

「説明会・セミナー情報」よりぜひお申込みください!



【2024卒・2025卒対象】 インターンシップ

オンラインセミナーや現地参加型のインターンシップを開催しています。

少しでも興味のある方は「インターンシップ情報」よりお申込みください!
企業URL https://www.ikeda-recruit.jp/
就業場所
  • 能代市
  • 由利本荘市
  • 美郷町
職種
営業・販売事務員
176,100円 大学卒
営業・販売事務員
158,100円 短大卒
営業・販売事務員
158,100円 専門卒
一般事務員
171,100円 大学卒
一般事務員
153,100円 短大卒
一般事務員
153,100円 専門卒
賃金の補足説明 【営業総合職】

大卒・・・月給176,100円(基本給164,100円+営業手当5,000円+住宅手当7,000円)

短専卒・・月給158,100円(基本給146,100円+営業手当5,000円+住宅手当7,000円)

※営業手当は入社2年目から10,000円支給



【事務総合職】

大卒・・・月給171,100円(基本給164,100円+住宅手当7,000円)

短専卒・・月給153,100円(基本給146,100円+住宅手当7,000円)

業務内容 【営業総合職】

○農業関連製品・サービスの提供で農業支援を担当していただきます。

*農業資材、産業用無人ヘリコプター・ドローンの販売

*無人ヘリコプター・ドローン活用などのスマート農業のご提案

*散布施工、試験田、環境緑化の提案

*入社後は配送業務、ルート営業で経験を積んでいただきます。

*採用後配属先を決定します。

❖単に商品を販売するのだけの仕事ではなく、顧客のニーズを聞き出し、問題点を見つけ、一緒に解決できる方法をご提案することを目指します❖



【事務総合職】

○営業所や拠点事務全般、事業本部での管理業務全般、総務人事、経理財務など各役割に就き、業務を担当していただきます。

*請求書作成、売上処理、在庫管理、各種資料作成

*来客対応、電話対応、配達

*採用後配属先を決定します。
雇用形態 正社員
学歴 専卒以上
既卒者の応募可否
必要な経験・スキル *事務総合職は一般的なofficeソフトが使用できること。
必要な免許・資格 普通自動車運転免許

※営業総合職はAT限定不可
各種手当 ・通勤手当(上限なし)

・営業手当  5,000円(2年目から10,000円支給)

・住宅手当  7,000円

・アパート補助制度あり※市外にお住まいの方など自宅通勤が困難と判断した場合(当社規定による)、家賃月額40,000円を上限に会社で負担いたします。

福利厚生 ❖社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険、労災保険)

❖社員割引制度・・・OTC商品、化粧品、雑貨、食堂・惣菜、フィットネスジム等

❖各種手当・・・結婚祝金、出産見舞金、入学祝金、勤続表彰制度、慶弔金

❖慶弔休暇、産休育休、介護休暇、看護休暇、育児短時間制度

❖健康診断、インフルエンザ予防接種補助

❖アパート補助制度・・自宅通勤が難しい場合は、毎月の家賃上限4万円まで補助しております。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
加入保険等 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
就業時間 8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)
残業 平均10時間
休日休暇 日祝、他

年間休日105日

1年単位変形労働時間制
転勤 あり
採用人数 【2023卒予定】営業総合職3名、事務総合職2名

【2024卒予定】営業総合職2名、事務総合職1名
選考方法 筆記試験(一般常識・作文)、面接



選考結果 最終面接日より約1週間で書面で通知いたします
採用実績 昨年7名
応募・選考時提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書
主な勤務地 秋田県
採用ステップ ▼会社説明会、Web説明会

▼一次選考試験(一般常識・作文、面接)

▼二次選考試験(役員面接)

▼内定
平均勤続年数 8年
平均年齢 44歳
研修 新入社員研修、接遇マナー研修、フォロー研修、階層別研修、管理職研修
自己啓発支援 あり
有給休暇の平均取得日数 5日
過去の採用実績校 東京農業大学、岩手大学、秋田県立大学、日本大学、日本体育大学、立教大学、専修大学、中京大学、岩手県立農業大学、宇都宮大学、東北福祉大学、東北工業大学、山形大学、ノースアジア大学、青森中央学院大学、東北公益文科大学、仙台大学、秋田県立秋田技術専門校、秋田情報ビジネス専門学校、東北電子計算機専門学校、青森営農大学校、

採用スケジュール

①説明会参加

対面での会社説明会の他、Web説明会も開催しております。

当サイトの「説明会情報」からお申込みください



②一次選考

筆記試験(一般常識・作文)、面接

※対面の場合は会場は秋田市・由利本荘市となります。Web選考も可能です。

選考申込は「recruit@ikeyaku.co.jp」へご連絡いただくか、池田グループリクルートサイト(https://www.ikeda-recruit.jp/graduate/)、こっちゃけ、マイナビ2024、リクナビ2024、キャリタス2024からもお申込みが可能です。



③二次選考

役員面接

※会場は由利本荘市となります。Web選考も状況に応じて対応しております。



④結果通知

二次選考から5日以内に結果を通知いたします。





---【問い合わせ先】---

Mail:recruit@ikeyaku.co.jp

Tel:0184-22-2228

担当:経営管理本部人事採用課 福田

応募フォーム

高校生の方は、応募フォームをご利用いただけません。

本ウェブサイトに掲載する採用情報について、最新の情報は各企業にお問い合わせください。
こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力していただき、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。

 

例)秋田 太郎

例)アキタ タロウ

性別

例)○○歳

例)○○大学□□学部△△学科

例)○○○○@○○.jp

例)○○○-○○○○-○○○○

伝えたいことがある場合はご記入ください