| 情報更新日 | 2022年3月10日 業務内容更新 | 
|---|---|
| 企業URL | http://www.otaki-elc.co.jp | 
| 就業場所 | 
 | 
| 賃金の補足説明 | 基本給(勤続給+職能給)+技能手当+家族手当+時間外手当+通勤手当 | 
| 業務内容 | 【製造部門】車載用LED基板組立製造の工程ラインで実際にものづくりに携わってもらいます。工程ラインのリーダーとして経験を積んでいただき、将来は現場の管理者として活躍していただきます。 【技術開発部門】車載用LED基板製造に必要な治工具や機械装置の開発設計、ロボットのプログラミング等、専門分野で学んだみなさんが知識を活かせる部門です。 【管理部門】製造にかかる部品調達、生産管理、製品の品質管理いずれかの部門でPC全般の知識を活かすことができます。調達の窓口として部品の受発注や生産計画を管理したり、品質管理部門では製品の不具合原因を解析したりします。 【変更の範囲】会社の指示する業務 | 
| 雇用形態 | 正社員及び有期契約社員 | 
| 雇用期間 | 有期契約社員の場合6か月原則更新 | 
| 学歴 | 高校卒以上 | 
| 既卒者の応募可否 | 可 | 
| 必要な経験・スキル | 一般的なoffice(エクセル、ワード、パワーポイント)ができる方 | 
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許(通勤) | 
| 各種手当 | 技能手当、家族手当、時間外手当、通勤手当 北秋地区以外から大館市内に転入就職の場合、住宅手当あり | 
| 福利厚生 | 雇用・労災・健康・厚生年金・退職金制度あり | 
| 昇給 | あり(年1回) | 
| 賞与 | あり(年2回) | 
| 加入保険等 | 健康保険、雇用保険、厚生年金保険 | 
| 就業時間 | 8:10 ~ 17:10 | 
| 残業 | 平均10時間/月 | 
| 休日休暇 | 会社カレンダーによる 年間119日 お盆、正月、ゴールデンウィークは1週間~9日間休み | 
| 転勤 | なし | 
| 採用人数 | 3名 | 
| 選考方法 | 書類選考、面接、筆記試験 | 
| 選考結果 | 1週間以内郵送 | 
| 採用実績 | 2020年3月卒 7名 2021年3月卒 5名 2022年3月卒 5名 2023年3月卒 3名 2024年3月卒 1名 | 
| 年齢別月収例 | 20代 15万~25万 30代 20万~30万 40代 25万~40万 | 
| 応募・選考時提出書類 | 履歴書、経歴書 | 
| 主な勤務地 | 秋田県大館市釈迦内字上袋6-6 | 
| 採用ステップ | 1次選考 書類、 2次選考 面接、試験 | 
| 平均勤続年数 | 9年 | 
| 平均年齢 | 42歳 | 
| 研修 | 入社後2か月間、社内研修あり | 
| 自己啓発支援 | あり | 
| 有給休暇の平均取得日数 | 10日(一斉取得日 4日間含む) | 
| 育児休業取得者数 | 過去10名 | 
| 過去の採用実績校 | 秋田県立大学、金沢工業大学、秋田高専、職業能力短期大学校、秋田技術専門校、東北電子計算機専門学校 | 
採用スケジュール
2023年度卒 随時受付 面接日、試験日都度連絡
