| 情報更新日 | 令和6年11月1日 | 
|---|---|
| 企業URL | http://shinshukai.site | 
| 就業場所 | 
                            
  | 
                    
| 職種 | 
                            
  | 
                    
| 賃金の補足説明 | *中途採用者は保有資格、経験年数を加味して基本給を決定 *昇給あり 年1回 4,000円~12,000円/月(前年度実績)  | 
                    
| 業務内容 | *介護職 入所者の入浴、食事、排泄などの日常生活の生活介護全般 夜勤は月に3回~4回程度あり *看護職 入居者の健康管理、受診補助、傷等手当、嘱託医との連絡調整、オンコール対応(特養はドクターメイト導入により実質対応なし) 業務変更の範囲:無し 転勤の可能性:あり (雇入れ直後)秋田市内法人各施設(変更の範囲)秋田市内法人各施設  | 
                    
| 雇用形態 | *正規雇用 *嘱託雇用(原則60歳以上~)  | 
                    
| 雇用期間 | *定年制あり/一律60歳 *再雇用/65歳まで、健康であれば70歳まで雇用  | 
                    
| 学歴 | 不問 | 
| 既卒者の応募可否 | 可 | 
| 必要な免許・資格 | 介護職員 *不問 *普通自動車免許あれば尚可 *介護福祉士、初任者研修、実務者研修修了者あれば尚可 看護職員 *看護師または准看護師免許  | 
                    
| 各種手当 | *被服手当:1,500円/月 *住宅手当:10,000円/1カ月(条件あり) *夜勤手当:5,000円~6,000円/1回<3回~4回/月>(介護職員) *通勤手当:13,700円(最大、通勤距離対応) *オンコール手当:1,500円/回(ショートステイ看護職員)750円/回(特養看護職員) *加給手当:3,000円~15,000円(介護職員) *介護職員等処遇改善加算手当:12,000円~19,000円(介護職員) 12,000円(看護職員)  | 
                    
| 福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険  退職金共済加入あり(勤続2年以上) 試用期間中、年次有給休暇(通常入社6か月付与)3日付与  | 
                    
| 昇給 | 年1回 3,000円~12,000円/月 (前年度実績) | 
| 賞与 | 初年度1回 約1.5ヶ月分 次年度以降2回 約3カ月分 | 
| 加入保険等 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 | 
| 就業時間 | 介護職員 *日 勤 08:30~17:30 / 09:00~18:00 / 9:30~18:30 *早 番 07:00~16:00 / 07:30~16:30 / 08:00~17:00 *遅 番 10:00~19:00 / 13:00~22:00 / 09:00~20:00のうち8時間 *夜 勤 22:00~翌07:00 / 17:00~翌10:00 / 16:30~翌09:30 勤務地によって異なる 看護職員 日勤 8:30~17:30  | 
                    
| 休日休暇 | 平均10日/月(年間休日122日) | 
| 転勤 | 可能性あり(秋田市土崎内) | 
| 採用人数 | 若干名 | 
| 選考方法 | 面接 書類選考 | 
| 選考結果 | 7日後 | 
| 応募・選考時提出書類 | 履歴書(写真添付) | 
| 主な勤務地 | 秋田市土崎港 | 
| 平均勤続年数 | 5年 | 
| 研修 | あり *キャリアパス制度に基づく階層別研修、指導者研修、入職時研修、社内外研修等  | 
                    
| 自己啓発支援 | 介護職員資格取得支援規定に基づく各資格取得別に研修修了及び資格取得お祝い金、受験費用、実務研修期間の有給扱い実施 | 
| 育児休業取得者数 | 平成30年度:3名取得 | 
社会福祉法人新秋会