| 情報更新日 | 2024-5-16 | 
|---|---|
| 就業場所 | 
 | 
| 職種 | 
 | 
| 賃金の補足説明 | 経験者の方は、前歴を換算した賃金(基本給)となります。俸給表をもとに経験年数を換算して法人規程に基いて計算されます。 | 
| 業務内容 | 特別養護老人ホームにおける、介護業務全般に従事していただきます。 ・特養70床、ショート30床の施設です。 ・3フロアに30名ずつ入居者様が入居されています。 ・自分の担当フロアがあり、1フロア12名くらいの介護職員と他職種が連携しながら、「真心・笑顔」で入居者の生活を支援しています。 ・夜勤は1フロア2名、全6名体制です。 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 無期。65歳定年。定年後再雇用制度あり。 | 
| 学歴 | 高卒以上 | 
| 既卒者の応募可否 | 可 | 
| 必要な免許・資格 | 介護職員:介護福祉士 看護職員:看護師、准看護師 | 
| 各種手当 | 交通費支給 夜勤手当1回4000円 資格手当て(看護師15000円、准看護師5000円、介護福祉士5000円) 特殊勤務手当基本給の6%。夜勤勤務をするようになると10%に変更。 特別手当1万円から 住居手当 扶養手当 | 
| 福利厚生 | 職員駐車場完備 | 
| 昇給 | 給与規程によりあり。 | 
| 賞与 | 給与規程によりあり。 | 
| 加入保険等 | 健康保険、雇用保険 | 
| 就業時間 | 7:00から16:00 8:30から17:30 10:00から19:00 16:00から10:00 | 
| 残業 | 月平均0時間 | 
| 休日休暇 | 4週8休 年間114日 就職直後から有給休暇10日付与 連続した有給休暇取得促進のためのリフレッシュ休暇あり(連続した3日間の有給) | 
| 転勤 | 秋田市内の法人の関連事業所への転勤あり。 | 
| 採用人数 | 1名 | 
| 選考方法 | 面接 | 
| 選考結果 | 1週間以内に郵送若しくは電話連絡 | 
| 採用実績 | 昨年高卒1名専門学校卒2名 | 
| 応募・選考時提出書類 | 履歴書 | 
| 主な勤務地 | 秋田県秋田市 | 
| 採用ステップ | 1次選考:書類選考 2次選考:面接 | 
| 平均勤続年数 | 10年 | 
| 平均年齢 | 41 | 
| 研修 | 10日間の新任者教育カリキュラム。指導者がついてのOJT(概ね半年) | 
| 自己啓発支援 | 福祉関連の図書の貸出 | 
| 有給休暇の平均取得日数 | 有給取得率81% | 
| 育児休業取得者数 | 過去複数名。昨年度4名 | 
| 過去の採用実績校 | 東北福祉大 秋田日赤短大 看護福祉大学 秋田社会福祉専門学校 | 
採用スケジュール
適宜応募可能