こちらのページでは、企業動画情報を入力・確認する手順を説明いたします。
企業動画編集
動画情報編集ページにアクセスし、必要な情報を入力していきます。
左上の各種設定では、動画情報の公開・非公開の設定や、公開日時、終了日時、表示日付が入力できます。日時や日付の入力箇所でクリックをするとカレンダーが現れ、クリックのみで日付の入力を済ませることができます。
右上の状態では、企業情報ページに関するステータスが確認できます。
下の掲載内容には、動画のタイトル、動画のサムネイル、動画(YouTube)のURLを入力します。
サムネイルが空欄の場合、自動でYouTubeからサムネイルを取得・表示します。サムネイル画像は幅1280px、高さ720pxのサイズだと綺麗に表示されます。
![[17KB]](/uploads/contents/pages_0000002132_00/member-movie-edit1.png)
入力した情報は、動画一覧ページに表示されます。
![[331KB]](/uploads/contents/pages_0000002132_00/member-movie-edit2.png)
必要な情報を入力し終えたら、「保存する」ボタンをクリックして保存します。
![[4KB]](/uploads/contents/pages_0000002132_00/save.png)
企業動画一覧
動画情報一覧ページにアクセスすると、これまで投稿した動画情報のリストを確認することができます。
各動画情報への編集ページや公開ページへのリンクが張られており、また、動画情報の削除もここから行えます。
![[575KB]](/uploads/contents/pages_0000002132_00/imagetools0_0.png)
![[260KB]](/uploads/contents/pages_0000002132_00/manual-member-movie-edit2.png)