開催日程
2025年12月26日(金) ※秋田駅に夕方着の予定のこまち車両を使用する予定です。
会場:秋田新幹線こまち 16号車・17号車
                住所:-
実施内容
秋田新幹線「こまち」の一部車両を使用し、車内で県外学生と県内企業若手職員の交流会を開催します。
「秋田で働くってどんな感じ?」「秋田の暮らしってどうなの?」など、就活に関する話題だけでなく、プライベートな内容まで、学生が気になる話題をテーマにざっくばらんにお話いただくイベントとなります。
イベント概要
1 参加者
就活期にある学生 60名(想定)
県内企業 10社(想定) ※1社あたり2名まで参加可能です。
※全10社のうち6社を今回の公募により決定いたします。
2 内容
東京駅発ー秋田駅着の秋田新幹線こまちの車内で、県内企業と県外学生との交流会を開催します。
(1)学生・企業のフリートーク
1ターン20分を途中休憩を挟みながら、計6回行います。フリートークでは、就活に関することをはじめ、秋田で働く魅力や、プライベートなことまで、学生が気になる様々なテーマでトークしていただきます。
(2)学生同士の交流会
学生と企業のフリートークが終了した後、参加学生同士の交流会を行います。このとき、企業は休憩となります。
(3)学生・企業の交流会
最後に企業も学生同士の交流会に加わる形で交流会を行います。
3 参加申込方法等
(1)参加申し込み方法
・参加希望の企業は、「こっちゃけ」のトップページから各企業の編集画面にログインし、企業情報やインターンシップ情報等を掲載するとともに、ダッシュボードから必要事項を入力し、参加申込みを行ってください。
・「こっちゃけ」への会員登録が未了の場合は、トップページの「新規会員登録」から会員登録申請を行い、IDの発行を受けた後に、参加申込みを行ってください。
・「こっちゃけ」の不具合による場合を除き、電子メールや電話等、「こっちゃけ」以外からの参加申込みは受け付けません。
(2) 申込期限
令和7年11月11日(火)17:00
申込多数の場合は、期限前に申込みを締め切り、また少数の場合は、申込期限を延長することがあります。
(3) 参加決定
ご応募いただいた企業の中から、過去の県主催イベント等の参加状況、学生からのニーズ、エリアや業種などを考慮し、決定させていただきます。
参加決定・不決定の連絡は、11月17日頃メールにより通知させていただきます。
なお、参加申込を変更・キャンセルする場合は、速やかに下記に記載の問い合わせ先(県移住・定住促進課)までご連絡ください。
4 その他
・本イベントへの参加費は無料としますが復路分および当日の東京駅までの交通費・宿泊費は、各自の負担とします。
問い合わせ先
秋田県あきた未来創造部 移住・定住促進課 調整・県内定着促進チーム
 〒010-8570 秋田市山王4-1-1
 Mail hello3751@mail2.pref.akita.jp
   TEL    018-860-1248
現在参加企業はありません。