インタビュー
「若きリーダーに聞きました!」
製造部課長 長江祐昌 (ながえゆうすけ) 【入社7年目】
出身校:秋田県立大学
まずは自己紹介をお願いします。
製造課長の長江です。入社して7年になります。もともと地元出身で、日本酒が好きだったこともあり、日の丸醸造に入社しました。今は製造部門の責任者として、酒造りの現場をまとめています。
入社のきっかけを教えてください。
もともとものづくりが好きで、秋田の伝統産業に関わる仕事がしたいと思っていました。大学でも日本酒について研究していました。日の丸醸造の酒蔵見学をしたこともきっかけの一つです。
仕事のやりがいは何ですか?
仕込みの工夫が酒の味に表れたとき、そしてそのお酒を飲んだ人から「美味しい」と言ってもらえたときですね。毎年、新しい挑戦ができるのも魅力です。
若手でも活躍できる環境ですか?
はい。経験がなくても、意欲があればどんどん仕事を任せてもらえます。私自身、若いうちから色々な工程を経験させてもらい、今のポジションに至りました。
職場の雰囲気は?
真剣に仕事と向き合う真面目な方が多いです。伝統を大事にしつつ、新しいことにも前向きに挑戦する社風があります。
応募を考えている人へメッセージをお願いします。
酒造りは奥が深く、やればやるほど面白い仕事です。知識や経験がなくても、一歩踏み出せば必ず成長できます。日本酒に興味がある方、伝統を受け継ぎながら新しいことにも挑戦したい方、ぜひ一緒に働きましょう!