株式会社アチカ

ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

インタビュー

「お客さまの『このシステムを入れてよかった』

この言葉を聞くと、頑張ろうという気持ちになります」

ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

秋田市に本社を構えるITサービス企業、アチカ。
文系大卒出身の石井さん、専門校卒の天野さん。
入社の決め手や入社前のイメージとの違いなどをお聞きしました。

お二人はどんな仕事を担当していますか?

石井:販売管理システムの改修作業を行っています。
具体的には、このシステムはパッケージシステムと呼ばれる既製品であるため、システムを導入する際にお客様のご要望に応じて改造する作業(カスタマイズ)が発生します。その改造に関する製造工程(プログラム)の作業を主に担当しています。 
また、以前は地方自治体様向けのRPA導入作業も担当しておりました。こちらは、お客様が普段手作業で行っている事務作業を、RPAを活用し事務効率を高めることを目的としたものです。お客様の作業現場にて直接ご意見を頂きながら、RPAシナリオの作成等を行っていく作業となります。

天野:販売、在庫、調達などの企業様が保有する情報を一元管理するシステム(こういったシステムをERPシステムといいます)について、改修作業を行っています。
こちらも石井さんの作業と同様にパッケージシステムになりますので、カスタマイズが発生します。その改造に関する設計、製造、テストの作業を主に担当しています。

インタビュー画像1:ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

入社する前に身につけておいてよかったこと、または身につけておけばよかったことを教えてください。

石井:身につけておいてよかったことはアルバイト等の社会経験でした。私は学生時代、大学の食堂でアルバイトを行い、そのときにお金を稼ぐことの大切さを学んだことが、働く上でのモチベーションの維持につながったと思います。
逆に身につけておけばよかったことについては、もっと相手の状況を把握して、自己表現・双方向の意思疎通を図る能力を高めた方が良かったと感じます。

天野:専門学校でプログラム言語の基礎知識を身につけていたおかげで、既存機能の流れをある程度理解でき、作業を実施する際、役に立ちました。
ただ、私の場合、プログラム以外のハードウェアやネットワークに関する知識(例えばストレージ、メモリなどのPC部品の用語、プロキシなどのネットワーク用語)は理解できていないままの入社でしたので、身につけておけばよかったと感じます。

インタビュー画像2:ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

入社の決め手はどんなことでしたか?

石井:元々、大学では情報関係のゼミナールに所属していたこと、情報関連の業務に興味があったこともあり、最初から情報関係の企業に就職しようと考えていました。
また、長年秋田で育ってきた私は、自分を育ててくれた秋田に恩返しがしたいという思いも強く持っていました。就職活動の際、アチカは秋田県内の同業他社と比較しても、県内の地方自治体様向けのシステム開発に力を注いでおり、地域密着型のイメージが強い企業だと考えていました。勿論、県外向けのシステム開発も行っている企業ですが、他社と比較し、特に秋田を大切にしている企業だと感じました。
それらが入社を決断した決め手となりました。

天野:「KocchAke!」でアチカを知り、通っていた専門学校の雇用実績があり興味を持ちました。
合同説明会や会社見学に参加して話を伺った際に、自分の働きたい職場のイメージに合っていたこと、ホームページで最新情報が分かりやすく記載されていたことが決め手です。

インタビュー画像3:ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

入社前に抱いていたイメージは、実際に働いてみて変わりましたか?

石井:入社前、システムエンジニアの業務は、対PCの作業がメインだと思っていました。実際に私が現在担当している業務はプログラミング等、対PCの作業が中心となっておりますが、業務によっては、お客様との直接のやり取りが多い作業もあり、驚きました。
私は以前、そうしたお客様とのやり取りに不安や戸惑いがありましたが、先輩社員の会話する姿を参考にするなどして、今は落ち着いて話ができるようになりました。
また、アチカはお客様対応がない内勤日は、私服OKの会社ですが、実際に私服出勤の先輩方も多く驚きました。私は普段スーツ姿で勤務しておりますが、内勤の場合は、カジュアルな服装で勤務することもあります。

天野:時期にもよりますが、想像していたよりも残業が少なく、上司も率先して帰ってくれることもあり、プライベートの時間が取りやすい会社だと思いました。さらに定時内で効率よく作業を実施する習慣も身につきました。
また直属の上司やプロジェクトメンバー以外の先輩社員にも分からないことを聞きやすい環境であり、一人でずっと悩み続けることがないので安心して仕事に取り組めています。

インタビュー画像4:ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

今後のキャリアに関する目標や夢を教えてください。

石井:現状はプロジェクトメンバーの一員として業務に携わっていますが、将来的には、自分がプロジェクトリーダとなり、後輩たちをまとめるポジションにつきたいと考えています。
また、資格取得も目標としています。できる限り多くの資格を取得できるようにしたいです。

天野:今は設計~テストまでの下流工程と呼ばれる部分を担当しており、お客様と実施するシステム要件に関する会議に参加しても、全体のことをなんとなく理解はできても、実装するにあたって運用上どんな懸念があるかがすぐ分からない状態ですが、今後は要件定義や計画といった上流工程に携われるようになりたいです。

インタビュー画像5:ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

やりがいを感じるのはどんな時ですか?

石井:業務内容は大変なことも多いですが、自分の作成したプログラムがお客様の役にたっていることを考えると、それだけでやりがいを感じられます。
また、時にはお客様から激励の言葉を頂くこともあり、次の業務でも更に頑張れる大きな励みになっています。

天野:製造後の動作確認で想定通りの動きになった時にやりがいを感じます。
特に難易度の高い機能を自力で実装できた時は、自分の成長を実感できるのでより嬉しいですね。

インタビュー画像6:ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

これから応募される方にお二人からメッセージをお願いします。

石井:情報系企業のイメージとしては、情報系分野の出身者が多いというイメージを持ちがちですが、私のように文系出身者でもやる気があれば十分に活躍できます。少しでも情報系分野に興味のある方、秋田に貢献したいという方は、ぜひアチカに応募してみてください!

天野:困ったことがあった時に相談しやすく、困っていることに気づいてもらえる働きやすい企業だと思います。
またプログラムの基礎から指導する体制が整っているので、学生時代に情報系分野が未経験であっても、興味のある方はぜひアチカに応募してみてください!

インタビュー画像7:ビジネスイノベーション部 石井健太さん【2019年度入社】、公共ソリューション部 天野理緒さん【2020年度入社】

企業の方からのメッセージ

写真:総務部 総務課長 小松敏光さん

総務部 総務課長 小松敏光さん

目に見えるモノ作りとはひと味違う

共に一つのシステムを作り上げる達成感を味わいましょう

 当社は地方自治体様向けのシステムサービス提供を主力としたシステムインテグレーターです。特徴の一つとして、秋田県内12町村様へ行政電算システムの共同利用サービスを提供中です。近年ではRPAなどのDX関連の事業も行っています。
 また官公庁、民間企業問わず幅広くオーダーメイドでのシステム開発やクラウドシステムの導入などを手掛けております。

 求める人材は何にでも興味・探究心がある、元気な方。SEはチームでの仕事なので、コミュニケーションも大切です。作ったモノの形が見えれば誰にでも状況が分かりますが、システムは動かしてみないと分かりません。だからこそ作り終えて問題なく動いた時、お客さまの要望通りにできた時の達成感はひとしおです。入社してから育てるスタンスなので、IT知識がなくても大丈夫。文系出身者も多数います。私たちと一緒にシステムを作り上げ、達成感を味わう仕事をしませんか。