9月1日の防災の日に合わせて避難訓練を実施
今回で通算8回目となる避難訓練では、本社管理部の給湯室から火災が発生したという想定で「火災発見→初期消火→119番へ通報→避難」までの一連の流れを、各防災担当者が一つひとつ確認しながら訓練を行いました。
昨年は少し119番通報に手間取りましたが、今年はスムーズな通報ができ、火災発見から全員避難まで3分30秒で完了することができました。また、実際の消火器を使用した消火訓練を行い、消火器の正しい使い方を再確認しました。
当社では避難訓練に合わせて、自衛消防隊の役割の更新や災害に対しての手順の見直しを行っています。今後も訓練を通して、災害時の対応や行動を考えていきたいと思います。
検索
カテゴリ
月別
- すべて
- 2024年04月 (5)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (3)
- 2023年09月 (6)
- 2023年08月 (6)
- 2023年07月 (2)
- 2023年06月 (1)
- 2023年04月 (5)
- 2022年04月 (3)
- 2022年03月 (5)
- 2022年01月 (4)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年06月 (3)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (5)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年09月 (2)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (3)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (4)
- 2019年03月 (9)