株式会社チバ・テクノ

お客様のニーズに応える高品質の製品を提供

経営方針
自由闊達な議論ができる社風、成果主義の人事評価制度と賃金体系、適材適所の人材、設備投資、定年制のない職場づくり

将来のビジョン
構想力による組み合わせ技術の優先、将来あるべき姿を描く、お客様にご満足いただける商品の提供

当社の強み
産業用機械分野で、回生抵抗、放電抵抗器として使用されるパワー抵抗器をチバ・テクノ独自の安全保護機能を搭載し、お客様に満足して頂けるようカスタマイズ設計、生産供給をおこなっております。また、1994年から独自の加工技術を駆使したワイヤー放電加工機用のワイヤー電極線を開発。常にお客様の立場に立った商品開発に努めております。ワイヤー放電加工品の高精度・高効率加工を常に追求し、現在では国内ユーザー1000社以上と取引するに至っております。

  • 福利厚生充実
  • 社員旅行有
  • 教育研修制度充実
  • 産休・育児休暇取得実績有
  • 資格取得支援制度有
業種 製造業
事業内容 電子部品製造業
電話番号 0183-73-0106
FAX番号 0183-73-0199
創立年月日 昭和36年9月
資本金 7000万円
従業員数 76人
売上高 14億円
代表者名 代表取締役社長 千葉 克徳
事業所本社住所 〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜一丁目13-12
事業所県内住所 〒012-0051秋田県湯沢市深堀字中川原116-7
沿革 昭和36年 東京に㈲千原抵抗製作所を創立(抵抗器の製造販売を開始)
昭和39年 千葉オーム㈱へ社名変更
昭和59年 秋田県湯沢市深堀に湯沢工場(現工場)を新築移転
平成6年 放電加工用ワイヤー電極・パイプ電極の生産を開始
平成12年 ㈱チバ・テクノ設立
平成24年 名古屋営業所開設
URL
平均年齢 39歳
その他の特徴 【教育制度の充実】
社員のスキルアップ向上を図り、外部講習会への受講や業務に必要な様々な資格の取得をバックアップしております。2025年4月より研修室を新たに設け、教育係による社内研修の充実を図りました。
 
【メンター制度およびキャリアコンサルティング制度を導入】
先輩社員によるメンター制度を導入し、新入社員を多方面からサポートします。不安や悩みをメンターに相談することで気持ちが軽くなります。また、自身に合ったキャリアを形成するため、専門のコンサルタントによる支援を行っております。

【土日祝日休み・日勤のみ】
 週末の予定が立てやすく、自身の自由な時間も確保しやすい会社です。

【福利厚生】
子育てや親の介護など、仕事との両立を支援し、社内行事、記念行事で社員の親睦を深め、風通しの良い職場を目指しています。
企業担当者からのメッセージ 創業から64年。歴史ある地元企業が湯沢市にあることを皆さんご存じでしたか?
チバ・テクノは時代に沿った会社づくり、人づくりを行ってきました。
仕事で困難にぶつかった時、チバ・テクノには皆さんを助けてくれる先輩や仲間がいます。
お互いにコミュニケーションを取りながら、会社と共に成長していきましょう。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

私たちは「あなたのことを待っています」
普段、何気なく使っているエレベーターやエスカレーターには当社の製品が組み込まれています。
あなたの日常を支える製品を一緒に作ってみませんか?

インターンシップや工場見学は随時、受け付けております。
保護者同伴の見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

会社実績

各種抵抗器・放電加工用ワイヤー電極及びパイプ電極

各種抵抗器・放電加工用ワイヤー電極及びパイプ電極

産業向け抵抗器・放電加工用ワイヤー電極では国内トップシェアを有しています。
弊社で開発した抵抗器はエレベーター、エスカレーター、電車、工場などにおける工作加工機やロボットなどへ搭載されています。
また、自動車や家電、航空機向けの部品や金型製作に、弊社のワイヤー電極が使用されています。

インターンシップ等受入体制

受け入れ区分 1日 2〜5日 6日以上 見学のみ
大学・大学院
高専・短大
各種専門学校
高等学校
既卒求職者

企業へのお問い合わせ(こっちゃけの掲載内容について)

こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力して頂き、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。
※こっちゃけに掲載している内容に関するお問い合わせのみお願いします。