人と自然の架け橋として明日を創る。
県・市町村発注の公共工事を中心に、電気事業関連保守業務・民間工事を含め、長年の実績があります。
当社は道路工事をはじめ、堤防・河川改修、橋の建設・改修工事など、公共工事に長年の実績があります。「豊富な経験」「確かな技術」「誠実なモノづくり」で地域の発展と住みよい街づくりに貢献します。
災害に強い国土作りを進めるとともに、災害発生時には迅速な復旧作業を行い、地域の安心・安全を守っています。
- 有休取得率高
- 平均残業時間20時間以内
- 福利厚生充実
- 資格取得支援制度有
| 業種 | 建設業 |
|---|---|
| 事業内容 | 土木工事、舗装工事、管布設工事(上下水道他)、一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬、合併浄化槽設置工事、木造家屋解体工事、除草・除雪 |
| 電話番号 | 0187-53-2590 |
| FAX番号 | 0187-54-4560 |
| 創立年月日 | 昭和48年5月17日 |
| 資本金 | 2100万円 |
| 従業員数 | 17人 |
| 売上高 | 3億2千万円(令和4年度) |
| 代表者名 | 代表取締役 相馬 博之 |
| 事業所本社住所 | 秋田県仙北市角館町白岩上西野220 |
| 沿革 | 昭和13年 創業者 相馬輿太郎 昭和48年 5月18日 株式会社相馬組 設立 昭和58年 3月22日 代表取締役 相馬甚一 就任 昭和63年 3月 6日 秋田県知事許可 般 第1638号(土)、(と) 平成 2年 6月 13日 秋田県知事許可 特 第1638号(土)、(と) 平成 3年 9月 29日 代表取締役 相馬博之 就任 平成13年 6月12日 秋田県知事許可 特 第1638号(ほ)、般(管) 平成18年 6月12日 秋田県知事許可 特 第1638号(水) 令和 4年 9月 7日 秋田県知事許可 特 第1638号(解) |
| URL | |
| 平均年齢 | 55歳 |
| その他の特徴 | ・週休二日制 |
| 企業担当者からのメッセージ | SNSもご覧ください。 ◆Instagram https://www.instagram.com/somagumi.akita?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D ◆LINE https://page.line.me/?accountId=141yvear |
インターンシップ等受入体制
| 受け入れ区分 | 1日 | 2〜5日 | 6日以上 | 見学のみ |
|---|---|---|---|---|
| 大学・大学院 | ||||
| 高専・短大 | ||||
| 各種専門学校 | ◯ | ◯ | ||
| 高等学校 | ◯ | ◯ | ||
| 既卒求職者 | ◯ |
ご希望の日時をご相談ください。