Company
北光金属工業株式会社
「優れた品質で、お客様に信頼と満足を提供する」ことを目標に掲げ、最重要インフラである水道管用継手および土木・建築用鉄筋継手を主軸に年間約1万トンのダクタイル鋳鉄製品を製造しております。
また、新材料の開発に着手、量産化技術を確立し製品性能評価等を行い事業化を目指しております。
有休取得率高 平均残業時間20時間以内 産休・育児休暇取得実績有
業種 | 製造業 |
---|---|
事業内容 | 水道管用継手および土木・建築用鉄筋継手、その他ダクタイル鋳鉄製品の製造 |
電話番号 | 018-863-0068 |
FAX番号 | 018-863-3510 |
創立年月日 | 昭和33年5月 |
資本金 | 9,700万円 |
従業員数 | 220名(2020年04月01日現在) |
売上高 | 42億円 |
代表者名 | 代表取締役社長 小宅 錬 |
事業所本社住所 | 秋田県秋田市向浜一丁目7番1号 |
沿革 | 1958年(昭和33年) 小宅通が秋田市土崎に創立 1959年(昭和34年) 日本水道協会検査工場に登録 1962年(昭和37年) 同市寺内後城に移転 1968年(昭和43年) ダクタイル鋳鉄の生産開始 1982年(昭和57年) 本社を秋田市向浜に移転 1983年(昭和58年) 日本水道協会指定検査工場に登録 1986年(昭和61年) 向浜に鋳造工場を新設移転する 1989年(平成元年) 日本工業規格(JIS)表示許可工場に認定 1990年(平成02年) 田沢湖工場操業開始 1998年(平成10年) 小宅錬が代表取締役社長に就任 2000年(平成12年) ISO9001認証取得 2009年(平成21年) 新JIS認証取得 2012年(平成24年) 特許登録(高マンガン球状黒鉛鋳鉄の製造方法) 2013年(平成25年) 米国特許取得(高マンガン球状黒鉛鋳鉄の製造方法) 2017年(平成29年) 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定 |
URL |
インターンシップ受入体制
受け入れ区分 | 1日 | 2〜5日 | 6日以上 | 見学のみ |
---|---|---|---|---|
大学・大学院 | ◯ | ◯ | ◯ | |
高専・短大 | ◯ | ◯ | ◯ | |
各種専門学校 | ◯ | ◯ | ◯ | |
高等学校 | ◯ | ◯ | ||
既卒求職者 | ◯ |