毎週土日が休みの完全週休二日制、年次有給休暇は入社時より20日間付与します。
土木舗装部門は大館地区において実績第1位、建築部門は3位を誇り、県立高校や公立病院など公共性の高い建物の建築や一般住宅の設計・施工も行っています。グループ会社に堀江建材株式会社(砕石業、生コン製造販売業)があります。また、長年に渡って地域の道路建設及び改修舗装工事に伴い発生するアスファルト廃材やコンクリート廃材を回収し、再生路盤材等として再利用する取り組みを行っており、循環型社会の構築を実践しております。
■秋田県奨学金返還助成登録企業
■大館市奨学金返還助成賛同企業
■働き方改革関連認定企業【秋田県】
■男女イキイキ職場宣言事業所
■秋田県版健康優良事業法人認定企業
■秋田県SDGsパートナー登録企業
■秋田県ダイバーシティマイスター認定企業
- 有休取得率高
- 資格取得支援制度有
| 業種 | 建設業 | 
|---|---|
| 事業内容 | 総合建設業、自動車整備業、不動産業、産業廃棄物処理業他 | 
| 電話番号 | 0186-42-5391 | 
| FAX番号 | 0186-49-4044 | 
| 創立年月日 | 1948年(昭和23年)4月 | 
| 資本金 | 5,000万円 | 
| 従業員数 | 62人 | 
| 売上高 | 約24億円 | 
| 代表者名 | 代表取締役 鈴木 泚士 | 
| 事業所本社住所 | 秋田県大館市中道3丁目1番50号 | 
| 沿革 | https://www.hanaokadoken.co.jp/ で確認して下さい。 | 
| URL | |
| 平均年齢 | 47歳 | 
| その他の特徴 | 毎年各行事も盛んに行われており、秋田看護福祉大学が会社の向かいに開学した平成8年から、学生にきれいな環境で勉学に励んでもらう目的で毎年6月の第3土曜日に行っている会社周辺のボランティア清掃活動、総勢300名位参加して全国安全週間準備月間に、盛大に行われる社内安全大会、9月の第1土曜日には協力業者と共にキックベースボールやBBQなどレクリエーション活動も行っている。 | 
| 企業担当者からのメッセージ | 「企業は人なり」を経営方針の柱としております。 年次有給休暇は入社時より20日間付与します。全従業員の年次有給休暇の取得率(令和6年)は75%と高めとなっており、有給休暇が取得しやすい雰囲気が当社にはあります。 また、土日が休みの完全週休二日制で、お盆や年末年始には連続した休みもあります。祝祭日は「有給取得奨励日」としております。 | 
インターンシップ等受入体制
| 受け入れ区分 | 1日 | 2〜5日 | 6日以上 | 見学のみ | 
|---|---|---|---|---|
| 大学・大学院 | ◯ | |||
| 高専・短大 | ◯ | |||
| 各種専門学校 | ◯ | |||
| 高等学校 | ◯ | |||
| 既卒求職者 | ◯ | 
