株式会社 吉田産業

当社は東北を中心に35事業所を展開する「建設資材の専門商社」です。

吉田産業は、ビルや住宅といった建築物や、道路や橋梁等の土木構造物の建設に必要となる資材を取り扱っている「建設資材の専門商社」です。
ゼネコンや工務店をお客様とし、建設資材の供給はもちろんのこと施工業者と連携を取りながら工事管理も担い、お客様のよきパートナー企業として建設に関わるあらゆる事業を展開しています。

  • 有休取得率高
  • 平均残業時間20時間以内
  • 福利厚生充実
  • 教育研修制度充実
  • 社宅・家賃補助有
  • 産休・育児休暇取得実績有
  • 資格取得支援制度有
業種 卸売・小売業
事業内容 ・建設資材(建築資材、土木資材、住宅資材)の販売
・建設工事における各種専門工事の施工
電話番号 0178-47-8112
FAX番号 0178-47-8122
創立年月日 1921年6月4日
資本金 3億6,349万3千円
従業員数 839名
売上高 828億5,500万円(2024年3月期)
代表者名 代表取締役社長 吉田 誠夫
事業所本社住所 青森県八戸市大字廿三日町2番地
事業所県内住所 秋田県秋田市卸町二丁目4-3 / 秋田県大館市川口字上野85-1 / 秋田県横手市横手町字大関越164 ほか
事業所県外住所 北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、福島県に事業所を展開
沿革 1921年: 吉田金物店として創業
1948年: 株式会社吉田金物店となる
1956年: 秋田県への進出 大館出張所開設(現 大館支店)
1961年: 岩手県への進出 盛岡出張所開設(現 盛岡支店)
1963年: 株式会社吉田産業に社名変更
      秋田支店開設
1964年: 宮城県への進出 仙台支店開設
1965年: 鋼材加工事業の展開 鉄鋼センター開設(現 鉄鋼センター八戸工場)
1966年: アイスホッケー部創部
1970年: 福島県への進出 福島支店開設
1971年: 建設業登録許可
1973年: 能代営業所開設
1975年: 北海道への進出 函館営業所開設(現 函館支店)
1985年: 工事事業への展開 本社内に工事管理グループ設置
1988年: YSビル(現吉田産業本社ビル)の建設
1990年: 横手支店開設
1991年: 創業70周年
1992年: 鋼材加工事業の展開 北上支店開設(現 鉄鋼センター北上工場)
2005年: 木材加工事業への強化 ハウジング加工センターを支店化
2014年: 吉田産業五戸町太陽光発電所を新設
2016年: リフォーム事業への強化 ドルフィン八戸店オープン
2018年: 外壁プレカット事業の展開 仙台サイディング加工センター開設
2019年: 吉田産業 ドルフィン盛岡店 オープン
2021年: 創業100周年
2022年: 創業100周年記念式典開催
2023年: 外装工事事業への強化 外装事業部開設
URL
平均年齢 45.1歳

企業へのお問い合わせ(こっちゃけの掲載内容について)

こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力して頂き、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。
※こっちゃけに掲載している内容に関するお問い合わせのみお願いします。